今朝は朝から良い天気です。
30℃近くまで上がるようです!
ゴルフツアー、
PGATOURはチャールズシュアブチャレンジ、現在午後組がプレイ中です。
注目選手の先週全米プロで優勝したジャスティントーマスはボギー・ボギー・トリプル・ボギーありの+4は101位タイ、一気にやる気がなくなった感じです。
同組で先週予選カットのスコッティシェフラーは伸ばして-7はトップと2打差でプレイ中です。
個人的注目No.1のジョーダンスピースは-6、7位タイとマアマアでしょうか?!
US女子はバンク・オブ・ホープLPGAマッチプレイ、今日が予選マッチの最終日です。古江彩佳は2勝しているカルロタシガンダに対して3UP!勝てば2勝1分で16人による決勝マッチ進出!ナイスです!
日本男子はミズノOP、プロ4年目の大岩龍一が強風の中、この日のベストスコアタイ65で通算-9アンソニークエイルと並んで首位!
全米OP地区予選を途中棄権してジャンボ以来の三連勝を目論んだ今平周吾は予算カットでした。(予算ではなく予選でした!)
さて、昨日もリゾ-トトラストレディースのボランティアに行ってきました。
前夜から朝にかけての豪雨でディレイが発生、午前組のスタートが11時、午後組の最終組が午後5時過ぎというトンデモナイ事態でした。

ボランティアの担当はキャリングボード、付いた組は午後組の16時15分スタートの、

綺麗系の三人娘ではありますが個人的にはもっと付きたい組があったのですが・・・、まあ、贅沢は言えず!
で、その3人ですがインを消化しアウトの1番ロング、16時45分頃、2ndを打つ前に日没サスペンデットのフォーンが!かなり暗い中ホールアウトする気満々の三人、前の組がグリーンに乗った時点でラインが読めずパッティングを残し終了しました。
当組の三人もグリーンオンまでは行こうということで2nd、3rdを打ちました。
結果三人ともほぼベタピン! 真っ暗な中全員それを決めてバーディ! 良かった良かった!
お陰でコースを後にしたのは19時20分を過ぎた頃でした。
三人ですが、
澁澤莉絵留・・・1つ伸ばして-2、厳しい局面もスーパーショットやナイスロングパットで凌いでバーディを取る。トッププレイヤーのオーラは無いかなあ。
金澤志奈・・・1つ伸ばして-2、女性らしい!飛距離がちょっと厳しいか!ナイスバーディも勿体ない3パットもありました。
松田鈴英・・・三人の中では一番ダイナミック、18番では2オンを狙ってグリーン右の池、そのダボが痛かった!応援したくなる感じの選手でした。
全体のスコアは、-8で小祝さくら、-7に桑木志帆とサイペイイン、-6に石井理緒、木下彩、高橋彩華、菅沼 菜々。
サイペイイン、高橋、菅沼は半分またはそれ以上以上残っていますのでスコアは動きますが、今日は6時45分から1.5R以上はアップダウンのきついメイプルポイントでは大変です!
今回は初日午後組に利があったようです!
そして今日は恒例のラウンド、疲れが抜けていませんわ!
【ブッポウソウ】
プレキャプチャー多用のためJPEGでの撮影がメイン、そしてそれが露出過多と残念な結果になってしまいました!








- 2022/05/28(土) 06:05:54|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
たまにザーっと降ることもありますがそれほど強い雨は降っていない感じの朝です。
気温はかなり下がりました。
ゴルフツアー、
PGATOURはチャールズシュアブチャレンジの初日がプレイ中です。
TV中継の中心はパワーランキング1位のジョーダンスピース、14番を終えてトップのニックテイラー、マーチントレーナーの-5とは3打差-2は13位タイ、ドライバーが曲げまくりです。このままでは厳しい状況ですのできちんと調整して上げて行って貰いたいと思います。
US女子はバンク・オブ・ホープLPGAマッチプレイ、現在2日目が行われています。
日本勢は古江彩佳のみの参戦、4人3日による予選マッチ、昨日は引き分け今日は13番を終えて1UPとまずまずな感じです。
日本の男子はミズノOP、昨日の初日はトッドペク-8、アンソニークエイル-7、石川遼と村上拓海が-6。石川遼が咽頭炎でプロアマを欠場、「やんごとなき理由なきプロアマ欠場以外は本戦出場を認めない」規定も「やんごとなき理由」として認められたとのことです。
さて、昨日は、

リゾートトラストレディースのボランティアに参加してきました。
(ボランティアはスコアラーを希望したのですが落とされフォアキャディでした)
メイプルポイントは過去5~6回プレイしていますが改めて見るとアップダウンが厳しいし、レベルのホールも凸凹だらけだし、グリーンはポテトチップだし!
ピートダイは厳しいわ! って感じのコースでした!
その結果トップ-6に台湾のサイ ペイイン、2打差-4に石井 理緒、髙橋 彩華、菅沼 菜々。
強烈な打ち下ろしの18番

(2013年8月に自分がプレイした時の写真を引っ張り出しました)
2オンしたのは自分が見ているだけですが、渡辺彩香と高橋彩華。ピンは大奥、高橋彩華は乗っただけの35YをPWで2mに付けてバーディだそうです。(そこまでは見えませんでした)
凄く飛んだ(転がった)のは渡辺彩香、原英莉花、山路晶ですが全員2オン狙いも原と山路は池ポチャでした!
しかし女子プロ、アイアンのインパクト、良い音してますわ!
流石レギュラーツアーメンバーです!
スカートやショートパンツから出ているおみ足の何とも筋肉質なこと、ヤッパアスリートですわ!
【棚田の水鏡】
弾丸ツアーの目的の二つ、
星景・・・・星出てないし、しかも時々月が出てるし
水鏡の棚田・・・・一部水張ってないし「朝日の光芒とともに」は雲で隠れてるし
そんな棚田ですが、在庫の関係であげさせてもらいます!


- 2022/05/27(金) 07:06:19|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
曇りですね!
日中は持つようですが夜半から雨、明日はかなり降るようです。
今日から日本ツアー、
JGTOはミズノOP、JFE瀬戸内での開催です。
4日間ABEMATVで生中継します。
LPGAはリゾートトラスト、上野原のメイプルポイントです。
199〇年? 昔過ぎて忘れましたが自分が初めて女子プロの試合を見たのがこのメイプルポイントでのリゾートトラストでした。
村口史子の聡明そうな美しさに感動したのは今でも思い出します。
来週の全米女子OPに向けて欠場者が多いですが、小祝さくらは唯一出場です。
全米女子OP出場有資格者ながら辞退し今大会に出場する選手は、稲見萌寧、堀琴音、高橋彩華。なんだか勿体ないような感じもします。
山下美夢有も有資格ながら辞退、ただ今大会には体調不良で欠場のようです。
【サシバ】
この間の弾丸ツアーの数少ない成果の一つです!








- 2022/05/26(木) 06:50:46|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日も一日晴れ、夏日を超え暑くなるようです。
昨日、途中になった全米OPのテキサスの地区予選、香妻陣一朗-11トップタイ、星野陸也-9は6位タイで見事本戦出場を獲得しました!
本戦での活躍を期待します!
さて、この間の日曜日、3W、5W、U21°、U24°の4本のグリップを交換しました。
上記4本は何れも コブラの KING F9
グリップエンドに「コブラコネクト」というICチップが挿入されておりスマホと連携して飛距離などの測定が可能です。
(課金必要アプリで使っていませんが)
このため、通常のグリップに交換すると0.25インチ短くなるとNETで拾ったのですがグリップの重量までは拾えませんでした。
外して計測、軽量グリップでした

交換するグリップは手持ちの50g

短く、軽くなってバランスが崩れることも考えてカウンターバランス用のウエイトも用意しましたが使いませんでした

バランスや振った感触がどう変わるか?
下手ッピの自分には分からない!でしょう。
コブラコネクトのパーツを外してみました

ちなみに、使用した両面テープと溶剤。
両面テープはしっかりしていますし、溶剤は固まるまでやや時間がかかるタイプであとからの微調整が簡単でおすすめです

【オオルリ】
ヒカリが強いと良い色は出ません。それよりピントや構図、背景も今一でした!





- 2022/05/25(水) 06:45:37|
- 道具のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
朝から良い天気です!
昨日途中までになった全米プロは7打差を逆転、ジャスティントーマスが同大会2勝を挙げました!
難コースをToday-3、-5で先に上がったジャスティントーマス。
3打差-9でスタートも落として-6の1打差トップで迎えた18番のミトペレイラ、ティショットをコース右の池(クリーク?)に打ち込んでダボ!見ていて心が痛かったです。
同じ最終組-6でスタートしたウィルザラトリス、どうにか1打落とすだけで堪えて-5でホールアウト、ジャスティントーマスとのプレイオフとなりました。
プレイオフは3ホールマッチ、トーマスファンではあるのですが、今回は初優勝を目指すザラトリスを応援したのですが2ホール目の17番ロングでバーディ/パーで1打ビハインド、この差のままで決着でした。 まあ、残念ですが仕方ないですね!
全米OPの
日本地区予選が昨日2R36ホールで実施されました。
杉山 知靖-9、出水田大二郎-8、T・シノット-6
の3人が本戦出場となりました。
USGAの公式サイトでは35人がエントリー、6人が欠場、その中にイアンポールターが入っているがビックリ! 1Rの途中で棄権が3人、今平周吾も入っています。2Rに入る前およびラウンド中の棄権が8人、「予選通過の目がない」と見切ったのでしょうが何だかちょっと!って感じです。
また、
テキサスでも実施中、全米プロ組が参戦しています。
香妻陣一朗-11はトップタイで2R目をプレイ中、星野陸也は2R目13番を-6は1打足りていない模様!頑張れ!
金谷拓実-2、木下稜介+3はアウト!でしょう!
【チョウゲンボウの飛び】
昨日の続きになります












- 2022/05/24(火) 08:26:19|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0