曇りの朝です。
昼過ぎから降ってくるようです。
それほど寒くはないてすね。
松山英樹の優勝から一夜明けました。
昨日のニュースや情報番組では軒並みこの偉業が放送されました。
一昨年の渋野日向子に続いての快挙、これでもう一波ゴルフが盛り上がってくれれば良いですね!
TBSの放送陣(小笠原アナ、中嶋常幸に宮里優作)の涙、貰泣きは無かったですが、TBSのこの放送にかける思いが結実した結果と理解させてもらいましょう。
昨日の記事でフロント9を終わった時点で「優勝確率90%」と書きました。
結構サンデーバック9は1バーディ4ボギーとバタバタでしたね!
でも18を前に2打差は大きかったようで最後まで落ち着いてプレイしていたように見えました。
ここ3年以上も優勝がなく外野から「早藤から進藤にキャディを戻せ」だとか「目沢コーチではダメ」だとか雑音が聞こえてきました。
そんなこんなでも意に介せず自分の信じた道を進む松山英樹は本当に『ゴルフバカ』たんだなあって思った今回のマスターズでした。
最後に早藤キャディが
コースに一礼する姿、良い感じです。
【多摩川のチュウサギ(?)】
チュウサギなのかオオサギなのかははっきり言って良くわからないのですが・・・。


- 2021/04/13(火) 07:02:41|
- ゴルフツアー雑感
-
-
| コメント:1
晴れの朝ですが、結構冷たいですね!
マスターズトーナメントは、ジャスティンローズが面白くしてくれています。
フロント9が3オーバーもバック9で「行って来い」のイーブン、通算-7は引き続きトップフィニッシュ。
午後組がまだまだ残っていますし昨日より柔らかくなったグリーンで好スコアが出ていますのでまだまだので流動するでしょうが、
現在の2位は-5のマークリーシュマンとジョーダンスピース、-4にジャスティントーマス、トニーフィナウ含め6名、一気に混戦です。
個人的にはスピース、トーマスの激闘が望みなのですが・・・。
松山英樹は1つ落として13番をプレイ中、2ndをグリーン奥に外しました。昨日のような切れは残念ながら見られないですね!
と言いながら、そこからのアプローチパッティングがカップイン!イーグルで一気に-4に上がってきました!
カットラインは50位タイまで、ダスティンジョンソンは+3でギリ!ローリーマキロイは+6で残りのバック9で3打縮めるのは厳しいか!
しかし、TBSのアナウンサー五月蠅過ぎ、中嶋常幸含め要らないわ!
J-LPGAは富士フイルム・スタジオアリス女子オープン、中継スタッフの一人がコロナ感染で濃厚接触者確認でスタートが6時間以上遅れたとのことでトップスタートが13番で日没サスペンデット、暫定トップは-3の木戸愛!
個人的に嫌いではない選手ですが未だまだ始まったばかりですので・・・。
【富士の麓の野鳥・マヒワ】
今年はマヒワがヨッケいましたわ!
近くでも、桜が丘公園、小宮公園、近くの丘陵公園でも見かけました。




- 2021/04/10(土) 05:39:47|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
晴れていますが、冬型で寒い朝です。
マスターズトーナメントが始まりました。
「茶色いグリーン」のオーガスタナショナル、昨年11月の-20のダスティンジョンソンのせいかグリーンがパンパン!
早いうえに固いのでマネジメントが大変のようです。
午前組が終了の時点ですが、
トップは-3の松山英樹とブライアンハーマン、パトリックリード。-2にウェブシンプソンなど4名と混戦模様です。
松山英樹、今日は長いの含めパットが決まっていましたね。午後組となる明日もソコソコなら期待大!ですね。
ダスティンジョンソンは18番で右林のダボの+2でホールアウト、今週はダスティンジョンソンの日では
午後組、
ジョーダンスピースイーブンパー、
ジャスティントーマスは+2、
ブライソンデシャンボー、でねじ伏せることはできず+3は57位タイ、
ローリーマキロイも+4と不調です。
午後組はどれだけしのげるか!
【近くの丘陵公園、未だいたアオジと、一輪草と、二輪草と・・・、花に蝶】









- 2021/04/09(金) 05:03:06|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夜の雨は上がって曇りの朝です。
予報では日中もパラっと来るとか、今週は雲が優先のようです。
さて、ゴルフツアー、
LJ-LPGAのヤマハレディースOP葛城、9時からのNet中継を最後まで見ました。
ちょっとした縁で高橋彩華を応援していたのですが、序盤はありえないようなバーディパットを決めたり、ショットも安定していたりで2打差-12でいい感じでした。
しかし、バック9に入るとショットが乱れパットも打ち切れずで2つのボギーで-10と後退、いいとこ行っても勝ち切れません。
もう一人の最終組の山下美夢有、小柄から繰り出すドライバーはそれほど飛ばないですがマズ曲がらない!切れのいいショット、アプローチが武器も終盤になってパットが打ち切れない。でも、バック9に2つのチップインを含めたバーディで-12でトップに躍り出ました。ただ、17番のショートでバンカーから寄らずボギー。
結局勝ったのはひとつ前の稲見萌音、決勝2ラウンドで66ストロークを2回重ね-12でホールアウト、これで2020-2021シーズン3勝、2021シーズン2勝となりました。
ところで、稲見萌音と高橋彩華は凄く仲がいいとか、同じ日本ウェルネス大学に就学、コーチも同じで今回高橋彩華のキャディを担当したノビテックゴルフスタジオの奥嶋誠昭コーチ、勝利の差が高橋彩華の闘志にむずび付けば良いですが!
US-LPGAはメジャー初戦のANAインスピレーション、
現在最終組が3番ホールのようです。
トップは2番のロングでイーグルのタイのパティ・タバタナキット、これで2位と6打差に広がり優勝に近づきました。
2位に10代で大活躍したリディア・コ、彼女も23歳ですか!
日本勢は河本結が3つ伸ばし-4は27位タイ、ちょっと波が激しかったですね。
笹生優花イーブンは52位タイ、畑岡奈紗+4は67位タイ、下から4番目で駄目でしたね!
US-LPGAはバレロテキサスOP、
最終組ジョーダンスピースとチャーリーホフマンがデットヒートを繰り広げた最終日、ただ、終始スピースがリード、ホフマンが伸ばせばスピースも伸ばすで共にToday-6、スタートと同じ2打差で最終ホールに来ています。
18番は600Yのロング、スピース2ndレイアップも左ラフでしたがグリーンを広く狙える位置、一方2オン狙いのホフマン、グリーン左のマウンドの上に!3rdが寄せられず万事休すのパーで終戦でした。
『やっと勝てた!』、2018年の全英OP以来の12勝目、本人もインタビューで「このまま勝てないのでは?」の思いもあって辛い日を送ってきたとのこと、スピースファンとしては「ショートゲームの鬼」が帰ってきて最高の思いです。
松山英樹は1イーグル、5バーディ、4ボギー、1ダブルボギーの71、通算-3は30位タイ、良いところもあったようですがミスも目立った一日でした。ミスを減らさないと来週のマスターズは戦えない感じです。
【西湖の水場の野鳥たち・アトリ】
最近、アトリが多いです!





- 2021/04/05(月) 07:07:36|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
数日前までは曇りの予報でしたが一日中晴れ!になっています。
風も弱く自分にとっても「悪くない」天気のようです。
さて、ゴルフツアーです。
US-LPGAはANAインスピレーション2日目、
トップはパティタバタナキットに代わって同じタイランドのモリアジュタンヌガーンの-7、
日本関係選手、河本結が-4でホールアウト、同じ-4に笹生優花がプレイ中です。
畑岡奈紗、今日は3つ戻してイーブンでホールアウト、渋野日向子も現在イーブンで7番をプレイ中、ここが50位タイですので予選通過はここまでの感じです。
カットラインは現在+1、野村敏京+4、上原彩子+5、原絵梨香+9、この三人は厳しいですね!
US-PGATOURはバレロテキサスOPの2日目、トップは-9で上がったキャメロントリンガーリー、
-7にジョーダンスピースとマットウォーレンス、松山英樹は2つ落として-3。
松山英樹、安定しないですね!マダマダなのでしょうか?
そういう状況下ではジョーダンスピース応援一択なのですが11番でボギー!先行きが少し怪しくなってきました!
J-LPGA、ヤマハレディースOP葛城の2日目は難コースに強い風が吹いて大変だったようです。
2021年3勝を狙う小祝さくらは18番でOBを打ってトリプル!一気に5打差がついてしまいました。
ただ、これで終わる小祝さくらではないでしょう!
トップを走っているのはTODAY-3の山下美夢有、19歳のルーキーが2打差単独首位、プレッシャー耐性が問われますね。
TODAY-1、通算-5の小楠梨紗、同-4、-4の髙木優奈だとか「ゴルフサバイバル」で視た顔が上位に来ていますが、これからが踏ん張りのステージです!
吉川桃が、2アンダー・17位タイでホールアウトした第1ラウンド終了後に失格となった。ゴルフ規則3.3b(2)の『プレーヤーの責任:ホールのスコアの証明と、スコアカードの提出の違反』によるもの。
この日、同伴競技者として回った植竹希望が、1ホール終了後に腰痛のため棄権。その際、吉川はスコアカードにサインをもらっておらず、それが理由で今回の判定がくだった。(ALBAの記事より)本人の認識不足もありそうですが、棄権時の競技委員の対応、ルールそのもの・・・、問題ないのでしょうか?
【近くの河原のカワセミ】
背景も、光の強さも、撮影技術も・・・、今一! 最近まともなのがなくて・・・。




- 2021/04/03(土) 06:13:47|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ