薄曇り、
それ程寒くはありません。
近所の花壇、いつもきれいにしています。


最近、年齢とともに飛距離が残念なことになってきました。
(以前から残念ではあったのですが、更に・・・)
最近の激飛び系アイアンなら、7Iで160Yくらいは打てるようですが自分の場合は155Yくらいか?
飛距離は魅力的ですが、縦の距離が揃わないと意味がないので基本的にはパスです。
7Iで145Yは打ちたい。
現在から6、7Yアップ?
飛び系軟鉄アイアン、
打感と飛距離、操作性をバランスさせたクラブ。
ちょっと考えてみます。
指の腱鞘炎、ヒジへの負担を考えてグラファイトシャフトにすれば目標は達成な気配。
SYB⇒EPON⇒EPONとここ15年以上コンポーネントクラブを使ってきましたが
今回は「つるし」を物色するか?
飛び系アイアンを調べると、PWのロフトが43°~44°の気配、
グラファイトシャフトなら自分でも110~115Yくらい行くかも!
そうなると今の52°、85~90Yとの間に1本いるのか!
現在の52°は110g、58°が125gのスチール、
つるしのグラファイト、65g前後、ウェッジも95gくらいで統一する必要があるのだろうか?
そして、今の難しいドライバー、古くなっているFW、ハイブリッドクラブ、これもどうにかしないと!
考えなければいけないことが多くて、
面倒くさい!
というか、先立つものが・・・。
悩ましいです。
【4月14日(日)のカット】
プチ散歩の続編です。


山には夏鳥も来ているようです。
GW前後には出かけたいものです。
- 2019/04/17(水) 06:39:10|
- 物欲日誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日もいい天気のようです。
台風25号、沖縄から朝鮮半島をかすめ東寄りに、そして日本海を北海道に向けて一直線!
あくまでも予報ですので・・・。
災害はもうお腹いっぱい!
第4次安倍改造内閣が発足、「全員野球内閣」だそうです。
全員野球?
≪デジタル大辞泉より≫
1 正選手だけでなく、その他の野球部員全員が心を一つにして試合に臨むこと。高校野球でいう。
2 (比喩的に)関係者全員が一致団結して対処すること。「経営危機を全員野球で乗り切る」
関係者が一致団結して「改憲」に取り組む!
ってことでしょうか?
稲田朋美氏、筆頭副幹事長に就任、お気に入りなのですね。
また、唯一の女性閣僚に片山さつき氏、軽口のイメージしかないのですが・・・。(失礼)
何だか軽量級な内閣な感が否めません。
さて、
最近、ゴルフギアに対する物欲が全然わいてきません。
道具が変わればモチベーションが上がって、スコアへのこだわりも強くなるのでしょうが・・・。
それは諦め気味ですわ!
ドライバー、2年前に導入したJBEAM BM-535、
アイアン、これも2年前に入れたEPON AF-303。
ちょっとハードだけど、しばらくはこれで良いかなあ。
3W、EPON AF-202は2011年から、5WのAF-201はもっと前ですね。
4U(21°)と5U(24°)のハイブリッドは「プロシード ツアーコンクエスト R」
何と2009年モデル!
打ちやすい新しいのが欲しいとは思うのですが・・・。
でも、これまでの経験で道具を変えてスコアが良くなった記憶が少ないのですよね。
(悪くなったのは何度もありますが)
そんなこんなのゴルフギアですが、古女房を放出してしまいました。

EPON AF-701
2009年くらいにお迎えして2016年までのエースでした。
某飛距離アップWebで影響されて中古品を購入しました。
シャフトの関係かそれほど飛距離が出た訳ではないのですが、やさしく上がってくれたクラブでした。
それが最近全く使う気にならず、ならば使いたい方がいたらと思い放出しました。
ヘッドカバーを付けていましたので当りキズも少ない。
どうか可愛がってください。
で、その代金で迎えたのが、


ゴルフギアとちやうじゃん!
Nikon モナーク7 8×30
双眼鏡のレベルで言えば「中級」のジャンルでしょうか?
ニコンのハイエンドは20万円くらい、
スイスのスワロフスキーなんぞは40万円越え、
カールツァイスだとかライカだとかも30万円越えから見れば、
「お子ちゃま」程度です。
でも数千円の安物双眼鏡しか知らない者が見ると「感動!」ですね。
こんなにクッキリ見えるなんて!
でも、周辺はちょっと・・・。
星を見る双眼鏡は周辺まで『点(星)が点に見える』双眼鏡、それがハイエンドの双眼鏡ということのようです。
自分的には中央で見る『鳥見』、これで十分ですわ!
- 2018/10/03(水) 06:46:54|
- 物欲日誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
放射冷却で冷たい朝です。
ツアー、
LPGAツアー選手権、
トップは-8で依然テレサルー。
2位に5つ沈め-6のイミニョン。
イミニョンが優勝で鈴木愛が単独15位以下でマネークイーンだそうです。
その鈴木愛はイーブンで11位タイ、+1が17位タイです。
今日、その動向が見えてくる感じです。
カシオワールドはキムキョンテが-6、
上妻陣一朗、谷口徹、時松隆光、今平周吾が-5。
日本勢5名かかってキムキョンテを崩せるか?
って団体戦ではないですが・・・。
石川遼は2つ縮めてイーブンでカットメイド、2日残して6打差は可能性はなくない!
と言えますが、まず厳しいでしょうね!
さて、
ボールの在庫が20個を切ってきたことから、ボールを調達しました。
そのボールが、

TP5X
でも、これはオーダーミス!
開封してみたら、
TP5X!
?
私が発注したのは、
TP5のはず!
通販会社の発送ミス?
注文履歴を見たら、TP5X。
自分のオーダーミスでした!
ヘッドスピード45m/s以上のボール!
勿体ないから使いますが、来春以降になりそうです。
さて、さて、
今日はホームでのラウンド、今から支度して出かけます。
マッタリしたラウンドができればいいのですが!
- 2017/11/25(土) 06:00:09|
- 物欲日誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
雨が上がって空気が綺麗です。
風が強く体感温度は厳しい。
体調は依然芳しくないです。
風邪の症状ですが、快方に向かわないので、『花粉症』との合併症を疑っています。
良くならないのなら、そろそろ考えないと・・・。
さて、今日の本題、
最近、こっちの物欲に走っています。

NIKON D7200
フルサイズのD750をポチリかけたのですが、思いとどまりました。
APS-C(DX)サイズのメリットを使いたかったからです。
そして、一緒に買ったのが、


AF-S NIKKOR 200-500mm F3.5-5.6 VR
何故か鳥さんを取りたくなって・・・。
APS-Cですと、500mmが750mmになりますので!
チャンスを逃さず、キッチリカッチリ撮るのは難しですね!
構図もヘタッピですし!
標準系のレンズは予算の関係でオークションで仕入れました。

AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
「外観極上」とかありましたが、使用感バリバリで金メッキはすべて剥げ落ち、ゴムの部分もやや硬化気味。
相場より安かったので仕方ないのかも・・・。

訳アリにあった、レンズ右上(2時のところ)に一点カビがありました。
「小さな」とあったのですが、「小さくない!」
まあ、これ以上増殖させなければどうにか使えそうですが・・・。

安物買いの銭失い感バリバリです。
三脚は家にあるものを利用します。
あとは、一脚かなあ、
でも、行きつくとこをは腕を上げること!
これに尽きます!
- 2017/03/22(水) 07:14:12|
- 物欲日誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
曇っています。
日中は暑くなるようですが・・・。

いよいよ大きく成長、4羽居たと思ったのですが・・・。
巣立ちも近そうです。
US-PGATOURはWGCブリヂストン招待の初日がプレイ中です。
トップはウイリアムマクガードの-6。
次がエミリーアーノグリージョ、ジミーウォーカー、ジェイソンデイの-3。
今日の注目組はジョーダンスピース、ダスティンジョンソン、ジャスティンジョンソン。
ジョーダン、荒れ気味ながらジョーダン、ダスティンは-1、ジャスティンが-2。それほど悪い訳ではないです。
松山英樹も16番のロングで取ってイーブン、どうにか付いてきている感じです。
日本からの松村道夫と塚田陽亮は+9と+8のブービー当り。
悲しいですが、完全に『お客様』モード。
あと、3日間、意地を見せてもらいたいものです。
さて、昨日の朝、衝動買いでこんなものをポチってしまいました。
朝の9時前に注文、夕方には届いていました。
プライム会員ではなく、通常発送で!

恐るべしアマゾン!
使い方は・・・、これからです。
- 2016/07/01(金) 07:00:21|
- 物欲日誌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0