もう一月も今日でおしまい。
早いものです。
天気は雲が多いものの晴れています。
少し冷たい。
朝型人間ですから、昨日の日韓戦は録画、今早回しで見ています。
結果、分かってしまいましたのでワクドキ感は一切ないのですが・・・。
見事な逆転劇だとか、たまには韓国に地団駄踏ませるのもいいでしょう!
ピュア・シルク バハマLPGAクラシック、
野村敏京、残念ながらトーンダウン、今年も韓国勢の天下って感じです。
SMBCシンガポールOPは全員終了できずでした。
TV(BSジャパン)は当然ジョーダン中心でしたが今一な感じでした。
今日は20ホールで3打差を追うのですが、本領発揮なるか注目です。
日本勢、小林伸太郎は依然2打差ですが未勝利ではこれから厳しいかな?
谷原秀人も落とす展開、3打差・・・いけるかなあ?
ファーマーズインシュランスOP、現在3Rプレイ中です。
石川遼はグタグタで当然カット。
松山英樹もショットの精度を欠いて、何回もカップにけられて、4つ落としてカット!
ちょっと残念です。
その分頑張っているのが岩田寛、最終ホールを残して6アンダーは8位タイまで上げてきました。
乗ったら怖い岩田寛、行くかどうか?
そういえばフィルミケルソンも大きく崩してカット!
先週は上位だったのに!
さて、これからラウンドへ、準備します。
到着。
寒い!!
- 2016/01/31(日) 06:18:24|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
雨は夜更け過ぎに雪へ
とは変わらず、上がった感じです。
かなり暖かい。
現在、ファーマーズインシュランスOP進行中です。
カットラインはイーブン、
日本勢は、
松山英樹、岩田寛とも-2でプレイ中。
石川遼は下から3番目の-10。
2016年試合前の鼻息の荒さはどこへやら?
悔しく辛い置いてきぼり。
ショット、特にドライバー、どうにかしないと!
トップはゲーリーウッドランドの-10、ダスティンジョンソンが-8、飛ばし屋が上位です。
SMBCシンガポールオープンはまたもや雷で2ndラウンド消化できずでした。
トップは韓国のユンソンハンが8つ伸ばし-9、小林伸太郎が-7で続いています。
未勝利ですから多くの期待は禁物ですが・・・
。
谷原秀人が7番終了で-5が日本勢の2番手。
ジョーダンスピースは6番でサスペンデット、変わらず-4です。
まだまだ先は長いのでどうなることやらです。
US-LPGAはピュア・シルク バハマLPGAクラシック。
2日目を終えて野村敏京-8でトップタイ、期待初優勝!
でも、まだ半分ですから!
さて、今日は・・・、
スクール行って、
犬洗い
かな?
- 2016/01/30(土) 07:19:52|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
曇っていますが、これから雨、夕方から雪に変わって明日の朝まで降るようです。
明日はラウンドの予定でしたが・・・。
早々に日程変更しました。
しかし、雪がきついと、それもどうなるかわかりません。
ゴルフツアー、始まりました。
JGTO+アジアンツアーのSMBCシンガポールOP、ジョーダンスピース参戦です。
雷でサスペンデットで全員終了できずが、
1打差-4でジョーダンはホールアウト、さすがです。
日本勢は小林伸太郎が未終了ながら-4、谷原秀人が-3で好位置です。
ジョーダンと同組の宮里優作はイーブン37位タイ、
厚いフィールドですが頑張ってもらいたい!
US女子はシーズン初戦のピュア・シルク バハマLPGAクラシック、
宮里美香、野村敏京が-5でトップ!
まだ初日ですが、日本人祭り、期待したい!
横峯さくらが+1、宮里藍は+3で苦戦、がんばれ!
PGATOURはファーマーズインシュランスOP@サンディエゴ、
全体的には中盤に差し掛かったところです。
現在トップは-5、
日本勢は-4で松山英樹と調子いい感じです。
分厚いフィールドですから簡単ではないですが、パワーランキング10位の実力はさすがです。
岩田寛は-1、
石川遼はイーブン、
簡単なノースコースですからもっと伸ばさないと!
- 2016/01/29(金) 06:55:40|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝も早朝から職場に。

冷たいですが、日中は暖かくなるようです。
昨日の投稿、
帰ってPC確認したら、投稿前で残っていました。
まったく情けない!
- 2016/01/28(木) 06:49:50|
- 徒然なるまま
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝も放射冷却で寒いです。
6時代、氷点下4℃は堅いでしょう。
さて、
今年の冬は日本酒に嵌ってしまいました。
以前、知り合いに勧められた『獺祭』の大吟醸、
一升で10K越えとか飲ませてもらって、その美味しさに感動したものですが、
それくらいのコストをかけないと無理なのか!
と思っていたのです。
ところが、今冬出会ったお酒、

真陵 至 純米吟醸 生酒
(これまではしぼりたて生原酒でしたので、これはお初!)
近所で見つけられず、通販でクール便の辛さはありますが、元値は2.9K円弱。
これほどのコストパフォーマンスの高い日本酒にはこれまで巡り合えませんでした。
フルーティで、
甘みと旨みがベストハーモニー、
感動したのは後味に嫌味が微塵もない。
この歳まで日本酒のおいしさを心から感じられなかったのが残念でなりません。
(まだ、分かっていないか・・・)
裏面

酒米の表示がありませんが、酒蔵のHPでは山田錦の麹米、掛米とも山田錦。
「日本酒の世界は奥が深い」といいますが日本酒だけではなく、その他の万物に奥深さはあるのでしょう。
自分の「薄っぺらさ」が寂しい!
(なんちゃって・・・)
少し酔っぱらっちゃいました。
- 2016/01/27(水) 07:17:06|
- ラウンド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝も放射冷却で冷えた朝になっています。
今日が『底』のようですが。


こことはそれほど離れていない昭和記念公園、TVで中継していましたが、-7℃!
厳しい!!
今朝のニュース、
フォードモータースが日本撤退だそうです。
日本市場がガラパゴスなのか、フォードが取り残されているのか?
市場の成長性は望めないのは事実ですが!
さて、一昨日の日曜日は恒例のスクール

1月のドリルは『スロースイング』。
ゆっくりテイクバック、普通のトップ、同じテンポでタウン、大きなフィニュッシュまで。
7Iでキャリー50Yくらいでしょうか。
なかなかきちんとフェイスに当たらない、出玉もちょっとプッシュ系。
こんなんで『効果があるの?』
ってネットの世界で調べてみました。
・古くはベンフォーガン、タイガーも実践している。
・インパクトのミスが激減して、ボールだけをきれいにとらえられるようになった。プロになれたのは、スロースウィングドリルのおかげ、これをやるだけで、短期間で格段にスウィングの質がよくなる(武田登行プロ)
・超スローモーションなスピードでスイングすると、身体の動きをチェックしながらスイングできます。加えて、身体を動かす順番、特に下半身からダウンを切り返す感覚をやしなえます。(マーク金井)
狙いはマーク金井が代弁しています。
ちょっとやる気も湧いてきました。
ただ、
・超スローモーションなスピードでスイングすると、普通のスイングをした時よりもエネルギーを使います。10球も打てば汗だくになります。(マーク金井)
たしかに、思ったよりかなりきついドリルです。
- 2016/01/26(火) 06:28:27|
- 進歩と後退
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
西日本、九州は最強寒波で大変なことになっていますが、
当方は、昨日は風が強い寒い一日でした。
今朝は放射冷却で極寒です。
予報にあった『雪』が降らなかっただけましですが・・・。
ヨーロピアンツアーのアブダビ HSBC ゴルフ選手権でリッキーファウラーが勝っちゃいました。
マキロイ、スピースを抑えての優勝ですから大したものです。
ビッグ3(スピース、マキロイ、デイ)からかなり離れている選手と勝手に考えていましたが、大変失礼でした。
スピースのようなハートの強い、天才的なショートゲームのタイプと違って攻撃的なプレイスタイルは見ていて楽しい選手、応援でもしてみますか!
PGATOURは
キャリアビルダーチャレンジ・クリントンファウンデーション。
現在最終組が10番を終え、ジェイソンダフナーが戻してTODAYイーブンの-23でトップ、1打差にアダムダドウィン、2打差にデビッドリングマース。
ジェイソンダフナーがもたもたしていましたのでだれが勝つか分からなくなってきました。
実績からいえばジェイソンダフナーなのですが。
フィルミケルソンはコーチをブッチハーモンからOGのアンドリューゲットンに変えて「スイングプレーンに忠実なスイング」に改造、気持ちよく振っていましたが、パターが入らずそれほど伸びていません。
今年46歳、よう頑張りはりますわ!
【昨日の風景】
風の強い一日、空が青かったです。

- 2016/01/25(月) 07:15:12|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
猛烈な寒波、
東日本太平洋側を除いて大変な状況のようです。
当方の地はいつもの寒さ、雪も降らずそれほど厳しくはないです。
PGATOURは、
キャリアビルダーチャレンジ・クリントンファウンデーションの3日目をプレイ中です。
トップはジェイソンダフナーの-22、次が-21のアダムハドウィンというカナダの選手です。
3日目までが予選、岩田寛は5つ伸ばし-8でカットラインに入ってきました。
イレギュラーなフォーマット(プロアマ、3つのコースでプレイ)で頑張っています。
注目選手はフィルミケルソン、現在-15ですから優勝はちょっと厳しそうです。
オフでスイングを変えてフラット気味にしたそうです。
フィルミケルソン、スーパーなプレイで見せてはいますが・・・。
ヨーロッパツアーは、
アブダビ HSBC ゴルフ選手権。
昨日の3日目が霧で遅れ遅れでサスペンデット。
トップの-10にイアンポールター、リッキーファウラー、ローリーマキロイなど5名。
ジョーダンスピースも出場、-7でホールアウト。
国際試合ですね!
【昨日の風景】
寒空の中、ちょっとお出かけしてきました。

暴れることなく大人しく。
訪れたのは、









- 2016/01/24(日) 07:17:11|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いやはや・・・、
大寒らしい寒さです。
北海道では記録的な大雪だそうです。
あの『暖冬』がなつかしい。


今日は完璧な晴れ!

まだまだ雪深い!
ニューヨークダウも、
日経平均も凄いことになっています。
原則、「放置」の自分、結構辛いことになっているでしょう。
さて、今日も日本酒の話。
昨日いただいたのは、

真野鶴 辛口大吟醸
先に書いた「真野鶴 越淡麗」とセットのものです。
こちらは「五百万石」、甘みのあるスッキリした飲み口ですが、やや旨味が足りない感じです。
ただ、
自分的に日本酒を美味しくいただく最大のポイントは、
『体調が良い』
こと。
今回、ちょっとそれが今一なのかも!
後味がちょっと残る感じで大して美味しくいただけませんでした。
というわけでもないのですが、
2升、発注してしまいました。
今冬はこれで最後にします。
- 2016/01/21(木) 08:14:53|
- 徒然なるまま
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝の冷え込みは半端なく厳しい!
それでも-4℃くらいでしょう。
(想像ですが・・・、都心よりだいたい3℃は低いので)


雲がかかってよく見えませんが、かなり雪が積もりました。

ゴルフネタは冬枯れ。
ですので最近TVを賑わしているSMAP問題でも考えてみました。
一言でいえば、
『事務所』の縛りの厳しさ、
ジャニーズ事務所の影響力の大きさ
この二点の前にはタレントの意思や気持など微塵もない。
『何だかなあ』
といったところです。
断っておきますが、SMAPファンでも何でもありません。
うるさ過ぎますので嫌でも耳に入ってきましたので。
- 2016/01/20(水) 08:39:39|
- 徒然なるまま
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ