今朝も晴れ!
でも、昨日より湿度があって、午後から不安定なところもあるようです。

さて、最近頂いたお酒です。

大関 大阪屋 長兵衛 大吟醸
大手大関、ソコソコのお値段のお酒です。
自分では買いませんワ!
研き度は50%、醸造アルコール入り
吟醸香は華やかです。
口に含むと爽やかな香りが広がりますが、それ程強い感じではありません。
やや甘口、それでも切れを持った上品な口当たりでした。
ただ、
ソコソコ美味しいとは感じたものの、特徴に欠ける!
獺祭磨き50と同じプライス、
リピートは無いかなあ・・・。
- 2017/05/31(水) 06:21:32|
- お酒のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日も晴れ、
日中は真夏日の予報です。
紫陽花が咲きだしました。


つい先ほどのニュース、
タイガーウッズがフロリダで、薬物か酒を摂取の上、車を運転しているところを逮捕された!
とのことです。
4度目の腰の手術が成功し
「もう一度プロフェッショナルのゴルフをしたい」
と語ったのがつい最近のこと。
US-PGATOURの隆盛の礎を作った功労者、晩節を汚さないことを願います。
しかし、
強かった当時、ジャックニクラウスのメジャー18勝は簡単にクリア!
と思っていたのですが、高い壁でしたね。
もう一つ、
昨日は宮里藍の引退表明記者会見。
日本のLPGA人気を引き上げた立役者、
モチベーション維持が困難になった!
とか.。
個人的には、
横峯さくら応援団員でしたので・・・。
まあ、それはともかく、たいへんお疲れさんでした!
- 2017/05/30(火) 06:50:43|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
晴れ!
いい天気の一日のようです。
昨日のゴルフツアー、
男子はミズノOP。
上位に日本人選手の姿なし、
3日目には決まったような試合で見ることはありませんでした。
女子はリゾートトラストレディース、
こっちもそうなのか!
と思ったのですが藤田さいきがビッグスコアで3人のプレイオフに。
でもその中継は見ることなく放送が終了でした。
というか、自分のレコーダーの放送が終了、自動延長機能なしの古いヤツの辛さです。
結果は・・・、
カンスーヨンが勝ち残りでした。
PGATOURはディーンアンドデルーカ、
現在プレイ中です。
ケビンキスナー、ウェブシンプソン、ジョーダンスピースの熾烈な戦いが続いています。
ケビンキスナーが1打差で有利ですが、『アンカリング』で泣かされたウェブシンプソンに優勝期待なのですが・・・。
ジョーダンスピース、最終ホールで曲げて大ピンチ中!
さて、昨日は多忙でしたが、早朝の2時間、カワセミ撮りに行きました。。
朝方は曇り、かつ、木陰の奥の止まり木は暗くて!
厳しい撮影になりました。
2時間で訪れたのは一度だけ、
飛び込みもあったのですが、三脚に付けている間に終了!
でした。
以下、見苦しい写真ですみません。

身を細めて、睨んでいました!




カワセミ君が退場した後はシジュウカラの登場、
こちらも朝の光量不足の感じでした。



- 2017/05/29(月) 06:20:19|
- BIRD
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
曇りの朝になっています。

さて、昨日はラウンドでした。
本来は予定になかったのですが、時間が取れましたので前日に急きょの予約です。
暑くなる予報でしたが、
風がソコソコ、強く汗をかくほどのことはなかったです。
相変わらずのショットミスと・・・、
ヘボアプローチに泣かされたラウンドでした。
2017年第14R (2017年5月27日(土))
コース : ホーム
ティ : レギュラー
グリーンスピード : やや早い
コンディション 天気:晴れ 風:中~強 気温:19℃~25℃
使用ボール :B330RX(2014)
【前半】
◇No.1 366Y P.4
1W:ヒッカケ左も斜面でFW左、(上り140Y)6I:G手前、(25Y)52°:Gオーバー!、(15Y)9I:P手前左5Y、2PT ダブルボギー!!
◇No.2 157Y P.3
6I:シャンク!谷へOB!、(前4、50Y)52°:P右手前6m、2PT トリプルボギー!!!
◇No.3 355Y P.4
1W:FW左、(下り150Y)7I:G右奥、(20Y)52°:P奥0.5m、1PT パー
◇No.4 465Y P.5
1W:トップもFW左、3W:FW中、(上り、150Y)U24°:G左手前、(25Y)58°:G手前、(12Y)52°:P奥3m、2PT ダブルボギー!
◇No.5 420Y P.4
1W:FW中、(下り170Y)6I:G手前、(20Y)52°:P左手前4m、2PT ボギー
◇No.6 94Y P.3
PW:G左エッジ、(5Y)PT:P手前0.2m、1PT パー
◇No.7 481Y P.5
1W:右R、U21°:FW中、(上り150Y)U24°:G右、(18Y)9I:P奥1.5m、2PT ボギー
◇No.8 355Y P.4
1W:FW右、(145Y)7I:G右横、(22Y)52°:P奥3m、2PT ボギー!
◇No.9 328Y P.4
1W:FW中、(上り80Y)PW:G奥BK、(15Y)58°:HR気味P手前15m、2PT ボギー
前半は47ストローク(+11)、16パット。
【後半】
◇No.10 448Y P.5
1W:FW中、U24°:左R、(85Y)52°:ダフリ!G手前、(25Y)52°:P左奥4m、2PT ボギー
◇No.11 144Y P.3
6I:G右、(10Y)PT:P左手前1m、1PT パー
◇No.12 317Y P.4
1W:左R、(125Y)8I:G左手前、(18Y)9I:P左0.2m、1PT パー
◇No.13 262Y P.4
1W:FW中、(50Y)58°:Gオーバー、(左足下がり18Y)52°:G奥カラー、(6Y)PT:P手前0.3m、1PT ボギー
◇No.14 141Y P.3
7I:G左BK、(20Y)58°:ショートG左カラー、(6Y)PT:P手前0.4m、1PT ボギー
◇No.15 525Y P.5
1W:FW中、3W:FW中、(140Y)7I:G手前、(15Y)52°P左1m、2PT ボギー
◇No.16 412Y P.4
1W:右R、(240Y)U24°レイアップ:トップゴロもFW中、(105Y)PW:G右手前、(15Y)52°:G右手前カラー、(6Y)PT:P右0.5m、1PT ダブルボギー!!
◇No.17 344Y P.4
1W:FW中、(180Y)5W:G左手前、(30Y)52°:ダフリ、(25Y)52°:G手前、(12Y)PT:P奥1.5m、1PT ダブルボギー!!
◇No.18 427Y P.4
1W:左R、(木下170Y)5I:G手前、(40Y)52°:G手前、(18Y)52°:P奥2m、2PT ダブルボギー!!
後半は46ストローク(+10)、12パット。
上り3ホール連続ダブルボギー!

トータル93ストローク(+21)、28パットでした。
パット数が少ないのはショット&アプローチがヘボ過ぎて・・・、
カラーもしくはそれに準じたパターアプローチが多発、その結果の1パット。
最近の・・・、残念なゲームでした。
そして、
最近、とみに飛ばなくなりました。
そんな歳なのか?!
最近、練習もしてないし・・・。
- 2017/05/28(日) 06:14:53|
- ラウンド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日に続き雨の朝です。
夕方までは上がるようですが・・・。
日本男子ツアー、今週は全英OP出場権をかけたミズノOPです。
PGATOURで壊れた岩田寛がトップタイ、復調気味ですね!
星野陸也とか若手の台頭が所望なのですが、ダメなようです。
PGATOURはディーン&デルーカ招待、初日午後組がプレイ中。
放送の中心はジョーダンスピースですがティショットを曲げまくり、だめですね!
池田勇太も参戦、スタートはバック9、荒れ気味ですが18番プレイ中でイーブン、頑張っています。
さて、今日のテーマは工作。
飛び系の撮影に有効とされている照準器をカメラに取り付けるステーを作りました。
照準器はこちら

モデルガン(エアガン)用、
オリンパス、他からカメラ用が発売されていますが、10~12K円、
こちらは3K円。
ただ、カメラに取り付けるステーを用意する必要があります。
NETではそれを自作する記事もあって、それなら自分も!
ということです。

調達したのは、
①アルミニウムのバー、5mm厚の幅20mm。
本当は3mm厚がよかったのですが、近くのホームセンターにはありませんでした。
これを
照準器のレールにはめ込むように加工しました。

ちんけなヤスリで削ること1時間。
どうにか完成。

スプレイのペイントを吹いて
そして、ホットシューに取り付けるアダプター(ヨドバシ.comで調達)を付ければ完成!
1K円強でできました。

キャノンの超望遠コンデジに付けてみました。
スコープの中央にLEDでドットを映すだけのものです。
これとカメラの照準を合わせて、
望遠でも素早くターゲットを捉える。
ちゃんと使えるか?
ちょっと重いのが残念なところです。


- 2017/05/26(金) 07:00:21|
- 徒然なるまま
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
小雨が降っています。
「梅雨のはしり」だそうです。
今週月曜日に男女とも全米(女子)オープンの地区予選が行われました。
男子は、
小平智がトップ通過、
プレイオフで今平周吾、宮里優作、チャン・キム(米国)が通過、
特に宮里優作は8ホールの死闘を勝ち抜けたそうです。
これとは別に松山英樹、池田勇太、谷原秀人がワールドランキング60位以内枠で出場です。
更に、これから米国各地での地区予選があり、石川遼が参戦?
これはわかりません!
女子は、
森田遥、葭葉ルミ、サイ・ペイイン(台湾)、
あと1名は、
渡辺彩香、松原由美(アマ)、川満陽香理、川岸史果とのプレイオフを制した川岸史果。
男子は日本で行われた予選会に日本人プロが21名しか参加しなかったとのこと。
挑戦意欲がないというのか、
身の程をわきまえているというのか、
どちらにしても、ちょっと寂しいですね!
藤田寛之、谷口徹など超ベテランも挑戦しました。
試合の翌日の36ホール、頑張ってます。
6月15から本戦です。
日本人選手6名、何名予選通過できるか?
松山英樹は別格として、あと2名はどうにかしてもらいたいものです!
【撮り置きの写真を】


- 2017/05/25(木) 06:22:53|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝もいい天気です。
気温は少し下がるようですが・・・。

昨日のPGATOUR、AT&Tバイロンネルソン、
撮り置きを帰って視聴、
ビリーフォーシェルとジェイソンデイのプレイオフ、
ホール目で決着でした。
ジェイソンデイの パットボギー!
ジェイソンデイにして久々の優勝を意識した後半部の試合模様って感じでした。
ちょっと前の世界ランキング1位にして、プレイが少し狂う!
勝てない、
勝ちたい
というのは怖いものですね!
- 2017/05/23(火) 06:57:50|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日はたいそうお暑うございました!
今日もそんな一日のようでございます。
関西OP、
TV中継はなく結果だけ確認、
今平周吾が前日の貯金を活用して6打差余裕のブッチギリ優勝でした。
「何時勝ってもおかしくない選手」が勝って、本人はホッとしたことでしょう。
ただ、
165cm、60kgは残念すぎる!
それにしても、
美人のキャディ、どっかで見たことが・・・、
と思いましたが、東建ホームメイドでバッグを担いだ若松菜々恵さん。
そのことは東建ホームメイドで書いたなあ。
中京テレビ・ブリヂストンレディスは菊池桃子、
もとい、上田桃子が優勝、
まあ、
良かったんじゃあないでしょうか。
(それ以上はノーコメントです)
PGATOURは、
AT&T バイロンネルソン、
現在14番ホールです。
ジェームスハーン、ビリーホーシェル、ジィソンデイの三つ巴、
故障から復活のジェイソンデイに期待でしょうか?
さて、昨日は早朝からフィールドに出ていました。
目的は『鳥さん撮り』。
河原、
朝方は涼しかったのですが、炎天下に。
カワセミくんは、
目の前を行ったり来たりで止まってくれずシャッターチャンスはゼロでした。
酷かったのは花粉症、
鼻水だらだら、目はカユカユ!
スギ花粉は酷くないのに!
11時には退散しました。
帰って調べたら、
こいつ!

かもガヤ
何処らじゅうに生えてるやつです!
以降、ちょっとの外出で、目が!
やらかしてしまいました!
まともに撮れたのはこれだけ!
ちょっとボケてますが・・・。
- 2017/05/22(月) 06:39:12|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日も暑くなるようです!
さて、昨日は二週間ぶりにラウンドしてきました!
暑かったですが、
5月の風は気持ちよかった!
ゴルフには困りものですが・・・。
2017年第13R (2017年5月20日(土))
コース : ホーム
ティ : レギュラー
グリーンスピード : やや早い
コンディション 天気:晴れ 風:中 気温:23℃~28℃
使用ボール :B330RX
【前半】
◇No.1 448Y P.5
1W:スライス!右林、
5Iで脱出狙い:チョロも右R木下、5I:FW中、7I;FW中、(上り95Y)PW:P左7m、2PT ダボ!!
◇No.2 144Y P.3
7I:G右、(12Y)、9I:P右2m、1PT パー
◇No.3 317Y P.4
1W:FW右、(65Y)58°:P右手前4m、2PT パー
◇No.4 262Y P.4
1W:FW左、(50Y)58°:トップゴロもG左横、(10Y)PT:P左0.3m、1PT パー
◇No.5 141Y P.3
アゲンスト、7I:ダフってG大きく手前、
(40Y池越え)58°:池!、(30Y)58°:P左奥5m、2PT トリプルボギー!!
ヤッチマッタ!
◇No.6 525Y P.5
1W:FW中、3W:FW中、(150Y)7I:G手前、(15Y)52°P奥0.3m、1PT パー
◇No.7 412Y P.4
1W:右RF、(210Y)U24°レイアップ:トップゴロ、FW中、(128Y)8I:G左手前、
(15Y)52°:P手前3m、2PT ダブルボギー!!
◇No.8 344Y P.4
1W:FW中、(140Y)7I:トップゴロもG手前、
(16Y)9I:大きい!G奥カラー、(5Y)PT:P右0.2m、1PT ボギー
◇No.9 427Y P.4
1W:FW中、(強いアゲ175Y)U21°:低い弾道でG右、(15Y)PT:P右0.5m、1PT パー
前半は44ストローク(+8)、13パット。
【後半】
◇No.10 366Y P.4
1W:FW左、(上り160Y)U21°:G左横、
(14Y)52°:Gオーバー!、(9Y)9I:P左0..8m、1PT ボギー!
◇No.11 121Y P.3
(アゲ)8I:P手前13m、2PT パー
◇No.12 344Y P.4
1W:スライス右木下、
(120Y)5I:大チョロ!FW中、(108Y)9I:G左奥、(10Y)52°:P奥2m、2PT ダブルボギー!!
◇No.13 377Y P.4
1W:FW中、(左足下がり、145Y)7I:G左手前、(15Y)9I:P左1.5m、2PT ボギー!
◇No.14 149Y P.3
6I:右サブG、(15Y)U21°で転がし下ろす:P右手前10m、1stPTは1.5mショート、3PTダブルボギー!!
U21°の転がしはスプリンクラーヘッドの穴に当たって・・・勢いが・・・◇No.15 481Y P.5
1W:FW中、(アゲ18Y)5W:G右手前BK、
(20Y)58°:HR!G奥BK、(25Y)58°:HR!元のBKの先、(25Y)52°:G右手前、(10Y)52°:P左0.2m、1PT ダブルボギー!!
ヤッチマッタ!
◇No.16 323Y P.4
1W:当り悪く右R、(上り170Y)U21°:G手前BK、(18Y)58°:P手前1m、1PT パー!
リベンジの砂1!
◇No.17 574Y P.5
1W:FW中、3W:FW中、(きつい上り160Y)3W:G右横、(12Y)52°:P右3m、2PT ボギー!
◇No.18 301Y P.4
1W:プッシュ右斜面、(つま先上り160Y)6I:G左奥、(12Y)52°:P奥1m、1PT パー
つま先上りのショットは自信が! 右から回して花道に落ちてGこぼれたが
後半は45ストローク(+9)、15パット。
トータル89ストローク(+17)、28パットでした。
辛うじて90は切れたものの、トリプル、そして素ダボの山は・・・。
著しく安定性に欠けます!
今回、パターを昔のに戻してみました。

⇒

ヨネックス トライプリンシプル TP-GR1 ⇒ オデッセイ ブラックシリーズ #9
難しめのパターですが、それなりに使えました。
ただ、結局、打つ人を変えないと『ショート癖』は如何ともし難いですわ!
クローグリップも全然だめですし・・・。
ショットもパットもアプローチも・・・、
苦難の道が続きます。

【昨日の一枚】
フに向かう途中です。

デジイチで撮りたかった!
- 2017/05/21(日) 04:09:46|
- ラウンド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
晴れの朝、
久しぶりの五月晴れ!って感じです。

JGTO男子ツアーは関西OP、
初日トップは今平周吾が2打差-4。
解説で『何時かってもおかしくない』といわれています。
大きく余したグリップで子気味良いショットの選手です。
買ってもらいたい選手です。
ただ、
165cm、60kgはいかにも残念!
岩田寛は棄権、PGATOURは選手を壊すのか?
その、
PGATOURはAT&Tバイロンネルソン、
現在プレイ中です。
GOLFNETWORKの中心は石川遼、
フロント9を終えて2バーディ2ボギー。
強風の中、ヒヤヒヤ物のラウンドが続いています。
シード権確保の瀬戸際感は捨て去って(諦めて)、
伸び伸びプレイしてもらいたいと思いますが・・・。
ちなみにトップは-6のジェームスハーンとリッキーバーンズ。
ジョーダンスピースは-2でホールアウト、
ジェイソンデイとダスティンジョンソンも-2でプレイ中です。
- 2017/05/19(金) 06:39:32|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ