《前日の書置きの予約投稿です》
(お天気、週末のツアー雑感はカット!)
土曜日、ゴルフ場に迎う途中で聞くラジオは、
Green Jacket - InterFM897
タケ小山の毒舌に同意したりしなかったり。
その番組の天気予報でタケ小山の言、
『窓を開けて空を見てください、それがあなたの街の天気です!』
まあ、そうだが・・・、予報にも何にもなっていない!(笑)
まあ、そんなこんなで今日は職場のコンペ、
7:30過ぎのスタートに向けて出発します。
自宅から約80km先の、埼玉県深谷市にある、
岡部チサンカントリークラブ 岡部コース
初コースです。
楽しんできたいと思います。
とはいえ、長いコース、短いコース、広いFW、狭いFW、打ち上げ、打ち下ろし、ドックレックとトリッキーなコースのようです。
更に、どうやら苦手な・・・、久々の高麗グリーンのようで・・・、
多くは望めなさそうですわ!
【28日(水) 秋ヶ瀬公園での鳥見】
駐車場からすぐの所に大砲の放列!
ターゲットは何かと伺ったところ、
『コイルカ』
とのこと、
珍しいのかどうかも分からないまま一団の片隅に参加しました。

雌

雄





午後2時、帰路へ。
1時間30分かけて・・・、いつもの池に寄ってみました。
数週間前は雌が居ついていたのですが、オスに縄張りを奪われたようです。
というか、ペアリングはまだ!?


しばらく粘ってみましたが「飛び込み」することもなく行ってしまいました。
- 2018/03/31(土) 06:07:13|
- BIRD
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日も快晴、
昨日までの暑さは収まり春らしい陽気となるそうです。
朝は風が強い!
LPGAは昨日からヤマハレディースOP@葛城、
トップは-4の永井花奈、
アンダーパーは12人といつも通り難しいコースです。
その12人に韓国勢は-3の全美貞と-1の申ジエ、今のところは大人しい。
あまり興味はないのですが、イボミは出ていない、どうしたんだろう?
ドンぺに+11の渡邉彩香、どうしたんだろう?
PGATOURはフューストンOP、前日の豪雨で2時間遅れのスタートです。
雨上がりでグリーンが柔らかいとスコアがドンドン出てくるのがPGATOUR、
トップはルーカスグラバー、ケビンツェーの-7、
リッキーファウラーが-6、ジョーダンスピースは-4でホールアウト、マズマズです。
フィルミケルソンはまだ3ホールで-2、ピンにビタビタ来ています。
日本人選手は池田勇太がこれからスタート、今日中のホールアウトは難しそうです。
【28日、秋ヶ瀬公園の鳥見】
昨日アップした、

は「ベニマシコの雌」と教えていただきました。
ベニマシコ、昨年、早戸川林道で撮って乗せていたのですが・・・。
そのベニ、雄くんは居たことはいたのですが、遠過ぎて・・・、ボケボケ! 証拠写真にもなりませんね。

で、今回のターゲットの連雀くんですが、
居たことは居たのですが、何せ遠くかつ日影が多くて厳しかったです。
いつか「鈴なり」の連雀くんを撮ってみたいものです。
連雀、ヤドリギが結構ある自宅近くの林に2月上旬に出ていたようですが逃してしまって・・・、
来年はきちんとフォローしたいと思います。

ヒレンジャク






- 2018/03/30(金) 05:59:54|
- BIRD
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日も晴れ、暑くなるようです。
連日の森友騒動、
茶番の繰り返しはどうにかして欲しいものです。
ただ、はっきりしたこと、官僚は国民ではなく世の執政に向いていること。
これ以上は・・・、
国民が判断するしかないでしょう!
さて、昨日は、
(傍流の身ゆえの)有給調整でお休み、
ちょっとだけ遠出してきました。
自宅から約35km、埼玉県の秋ヶ瀬公園です。
目的は鳥見、メインターゲットは・・・、連雀を見ることでした。
朝早く起床、朝は春らしい「どんより」とした晴れ。

下道で1時間30分程度で到着です。


出迎えてくれたのはアオジでした。

ヒタキ系? でも、くちばしも太そうですし・・・、
分かりません。

ツグミ

どう見てもツグミですが、上のより随分大きかったです。

何故かセピアになった桜の回廊
メジロが蜜を吸っていました。
ピンボケばかり・・・。




メインの連雀は・・・、続きます。
- 2018/03/29(木) 06:27:10|
- BIRD
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今日も晴れ、暖かくなるようです。
昨日、途中になってしまったWGCデルマッチプレイは12ホールで決着、7&6でバッバワトソンの圧勝でした。
強烈な個性で、あまり好きな人は居なさそうですが、
ドローにフェード、変幻自在の弾道を駆使して、それがFWに残るし、アプローチパットも上手い!
見ていて面白いので自分的にはファンなのです。
昨シーズンは病気で痩せこけ、調子は最悪、引退も覚悟したそうです。
ところが今シーズンは復調、ボールもヴォルビックからタイトリストに戻してすでに2勝!
マスターズ2勝のバッバ、目が離せなくなりました。
【24日(日)の国営昭和記念公園にて】


トサミズキ

クリスマスローズ


サンシュ


ジョウビタキ(雄)

ジョウビタキ(雌)

シジュウカラ(たぶん)
- 2018/03/27(火) 06:33:33|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝も晴れです。
春、ど真ん中! って感じです。
トランプ政権、鉄鋼、アルミに法外な関税で世界は大荒れ!
世界の景気に暗雲、困ったものです。
一方で、これだけ問題になっている銃規制は及び腰、自国、自分の都合しか見ていない!
どこの政治家も似たようなものなんでしょうが・・・。
昨日の日本LPGA、アクサレディースは台湾のフェービー・ヤオが比嘉真美子とのプレイオフを破って優勝でした。
ルーキーの三浦桃香、応援していたのですが後半大失速、マダマダ若い!
PGATOURはWGCデルマッチプレイ、今朝準決勝が行われ、
アレックスノレン VS ケビンキズナー はケビンキズナー、
バッバワトソン VS ジャスティントーマス はバッバワトソン。
ジャスティントーマスが安定して強かったのですが、キレキレのバッバの前には厳しかったようです。
現在、決勝戦の最中。
ケビンキズナーが大荒れ、バッバは依然好調で8ホールで6アップ、13番ホールあたりで終わりそうです。
バッバ優勝を予想していたので大当たり、ブックメーカーで賭けていたら46倍でした。
儲けに乗れない残念な人間ではあります。
アレックスノレン VS ジャスティントーマスは現在ジャスティントーマスの2ダウン、
ジャスティントーマスの調子は下降気味ですか!?
中継、朝6時になったのでGOLFNETWORKからNHK BS1にバトンタッチ、
BS1に切り替えたのですが、ATPテニスマスターズ、錦織戦が延長!
『デルマッチプレイは中止かよ?』
って気になったのですが、6時15分から放送が始まるようです。
やれやれ。
【土日の風景:桜三昧】
土曜日はお墓参り、そして昭和記念公園へ散策、
日曜日は翡翠を見に出かけました。
桜(ソメイヨシノ)はツボミ、3分咲き、8分咲きとまばらでした。
今週末まで持つかは・・・、微妙ですね。







- 2018/03/26(月) 06:06:14|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
曇っています。
今日はあまり陽がささない一日のようです。

アーモンドの花

奥にサンシュ

近所のソメイヨシノは、週末はまだ早そうです。
PGATOUR、WGCデルマッチプレイ予選ラウンド2日目、現在プレイ中です。
松山英樹 VS キャメロンスミスは7番ホールをプレイ中でキャメロンスミスの2UP、
小平智はフィルミケルソンに前半で4UP、ただ、後半フィルミケルソンの上り3連続バーディなどで逆転、1ダウンでの負けでした。
池田勇太もマットクーチャーに1ダウン負け、
宮里優作はパトリックキャントレイに1ダウン、現在7番ホールですからわかりません。
と、言うか頑張って貰いたい!
ジャスティンジョンソンは2連敗、ジョーダンスピースは2連勝、対象的です。
もう一人のJ、ジャスティントーマスは3UPで有利に進めています。
「J」が優勝するのか? まだまだ早いですが・・・。
ダークホースはバッバワトソンでしょうか、昨日は5UP、今日は3UPで勝ち!
なかなか面白いです。
解説の内藤雄二が、
「世界で活躍している選手はボールにラインを引いている。ボールにラインを入れない理由がわからない」
と言っていました。
そういえばTVの番組で日本の某プロが、
「ラインを引くとラインに気が取られ感性が殺されるので引かない」
と言っていたのを思い出しました。
自分的には全盛期のタイガーのまねでラインを引き出しました。

ラインにパットラインを合わせないと、怖くてパッティング出来ない感じです。
スロープレイにならないよう気を付けています。
- 2018/03/23(金) 06:53:08|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日の雨・雪は上がりました。
山間部は大雪で大変なようです。
WGCデルマッチプレイの1stラウンドOA中です。
日本勢、松山VS宮里は1UPで松山、
小平は12番プレイ中でカブレラベロに1ダウン、
池田は2UPで勝利。
まあ、それぞれ頑張っています。
番狂わせは、
マキロイがピーターユーラインに5ダウンから3ダウンに、
ダスティンジョンソンも1ダウン。
ジャスティントーマスもジョーダンスピースも順当に勝っています。
予選ラウンドは4人の総当たり、その中で一人が本戦に出場です。
【18日日曜日の鳥さん】
伊豆、箱根が不作だったので地元に帰って少々散歩、
珍しい鳥さんを見かけることはなかったです。

ジョウビタキ(雌)


アオジ

モズ

カタクリは今がみごろでした。
- 2018/03/22(木) 06:57:19|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今のところは、曇っています。
これから雪かみぞれ、微妙なようです。
関東、山間部はかなり降るようですが・・・。
ゴルフの話題、
WGCデルマッチプレイ、明日から開催、予選グループに松山英樹、宮里優作が同組に!
だとか、
ドライビングディスタンスNo.1の葭葉ルミが72gの1Wシャフト(CRAZY Regensis CB-80LS S)をテスト
などが目につきました。
72g、Sシャフトですか!?
平均270Y近い飛ばし屋ですから、ありえますね。
自分の場合、平均では無くて良く当たって220Yくらい、女子で言えば、76位の木戸愛レベル。
もっとも、あっちは平均ですから。
ただ、女子の場合、計測ホールは少し下りだとか、地面を硬くして良く転がるようにしているとか聞きます。
真偽のほどは分かりません!
【3月18日の風景(鳥さん)】
伊豆長岡温泉、宿は「正平荘」、
低層、落ち着いた感じのお宿でした。

中庭に蠟梅が咲いていました。
良く見ると、メジロが。



ここまではお散歩カメラ、
ここからは一眼レフ




空抜け、日陰ではなかなかうまく撮れませんでした。
露出補正してもこれですから・・・。
- 2018/03/21(水) 06:59:42|
- 徒然なるまま
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
雨、冷たい雨ですね!
昨日のPGATOUR、アーノルドパーマー招待、
ローリーマキロイ、凄かったですね!
13番から4連続バーディ、17番休んで、18番もバーディフィニッシュでの3打差優勝。
調子を崩していた感じでしたが完全復調って感じです。
マスターズを勝てばグランドスラム、面白くなてきました。
後は、ジョーダンスピースの復調を願いたい!
そうそう、松山英樹も同文です。
【伊豆韮山と伊豆長岡温泉の風景】
17日、土曜日と、18日、日曜日の風景です。

韮山反射炉

韮山からの富士山
西林寺の枝垂桜




ここからは伊豆長岡公園の野鳥、いつもの鳥さんですが・・・。

エナガ

コゲラ

スズメ

イソヒヨドリ(雄はきれいなのですが・・・。)
続きます。
- 2018/03/20(火) 06:51:06|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
曇り、夕方には雨のようです。
昨日同様に暖かいです。
土曜日のゴルフ、伊豆長岡温泉に後泊、
昨日は箱根に寄って鳥さんを探しましたが強風という事もあってか全くの空振り!
チンタラ帰って来たので酷く疲れました。
早々に就寝、今朝は早起きしました。
さて、その土曜日のゴルフ、
伊豆にらやまカントリークラブは冷たい強い風が吹き荒れていました。
今回で二回目だったのですが、グリーンに完璧にやられてしまいました。

又もや下りの順目に合わせられず・・・、
ヤツパ下手ですわ!
2018年第6R (2018年3月17日(土))
コース : 伊豆にらやまカントリークラブ(西・東)
ティ : レギュラー
グリーンスピード : 早い
コンディション 天気:晴れ 風:中 気温:5℃~15℃
使用ボール : Z-Star XV(2015) ⇒ TOUR B V10 (2016)
■西コース
◇No.01 355Y P.4 △(2)

1W:左R、(150Y)6I:G左手前、(25Y)9I:P手前5m、2PT ボギー
◇No.02 346Y P.4 ―(1)

1W:FW左、(140Y)7I:G右手前、(12Y)9I:P右3m、1PT パー
◇No.03 159Y P.3 □(3)

U24°:トップゴロG手前、(40Y)52°:P奥8m、1stPTは打ちすぎ!3PT ダブルボギー!!
◇No.04 377Y P.4 △(1)

1W:FW左、(185Y)5W:トップもFW中、(65Y)58°:G左横、(7Y)PT:P右1m、1PT ボギー
◇No.05 469Y P.5 △(2)

1W:FW中、5W:FW中、(100Yアゲ強)9I:トップもG左横、(12Y)PT:P右1m、2PT ボギー
◇No.06 345Y P.4 +4(2) 大きな打ち下ろし

1Wで左からのスライス狙い:逆玉!左OB!、(前4、100Yの強下り)52°:Gオーバー!、(崖下40Y)58°:G奥カラー、(15Y)PT:P奥7m、2PT クアドラブルボギー!!!!
極端な打ち下ろしのフォローとは言え、100Yを52°で大きくオーバーとは!
◇No.07 174Y P.3 □(2)

極端な打ち下ろしのフォロー、7I:G左手前、(20Y)52°:G右奥、(12Y)PT:P右奥2m、2PT ダブルボギー!!
◇No.08 357Y P.4 △(2) 大きな打ち下ろし

1W:で左からのスライス狙い:右R、(155Y)7I:G手前、(8Y)PT:P左1.5m、2PT ボギー
◇No.09 555Y P.5 △(1)

1W:左R、5W:FW中、(200Y)3W:FW右、(40Y)52°:ザックリ!G手前、(15Y)PT:P左2m、1PT ボギー
前半は49ストローク(+13)、16パットでした。
■東コース
◇No.10 363Y P.4 +3(3)

1W:左R、(175Y)U21°:右R、(25Y)52°:G右奥、(15Y)PT:P手前5m、1stPTは傾斜に持っていかれた!3PT トリプルボギー !!
◇No.11 303Y P.4 ―(1)

1W:左R、(120Y)9I:G左奥、(15Y)9I:P左5m、1PT パー
◇No.12 143Y P.3 △(2)

6I:ダフリ!花道、(25Y)U21°:P手前4m、2PT ボギー
◇No.13 379Y P.4 △(2) 打ち上げのアゲンスト

1W:左R、(210Y)3W:左R、(45Y)52°:P右1.5m、2PT ボギー
◇No.14 367Y P.4 □(2)

1W:FW中(158Y)U24°:左サブG、(25Y)52°:G右奥、(8Y)PT:P手前4m、2PT ダブルボギー!!
◇No.15 377Y P.4 △(2)

1W:ミス!左R、(220Y)7Iでレイアップ:FW中、(100Y)PW:P左奥2.5m、2PT ボギー
◇No.16 168Y P.3 ―(1)
U21°:G手前BK、(25Y)52°:P手前0.7m、1PT パー
◇No.17 463Y P.5 □(3)
1W:FW中、U21°:FW右、(108Y)9I:トップもG奥カラー、(20Y)PT:P手前8m、1stPTは1mショート、次を外して3PT ダブルボギー!!
グリーンにやられっぱなし!
◇No.18 466Y P.5 □(3)

1W:ヒッカケトップもFW左、5W:トップもFW中、(220Y)7Iでレイアップ:FW中、(125Y)8I:P左手前8m、1stPTは2mオーバー! 3PT ダブルボギー
後半は48ストローク(+12)、19パット!
上がりのダボダボはいけてないです。
トータル97ストローク(+25)、35パットでした。
パターでのアプローチも寄らず、1m前後のパットも全く入る気配はなく、3パットの量産でした。
ドライバーは一度の逆玉OBが致命傷でした。FWを外すケースが多かったのですがそれ程酷いことはなかったです。
FWウッド、UT、アイアンは、まあ普段の不出来具合でしょうか?
今回は強い寒風と、グリーンでやられぱなし!
これに尽きたラウンドでした。

(No.17番、3パットですから、上のは間違っています。)
一週休んで、又もや遠征です。
大たたきは避けたいのですが・・・。
- 2018/03/19(月) 07:56:50|
- ラウンド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
次のページ