今日は、小春日和の一日のようです。
タイガーウッズ主宰試合のヒーローワールドチャレンジが始まっています。
初日はパトリックキャントレー、パトリックリードが-7、でトップ、ヘンリックステンソン、ダスティンジョンソンが次の-4。
松山英樹は6バーディ4ボギー2ダブルボギーの+2。
17、18バーディで良い流れは作って終えましたが最下位!
タイガーも途中+2でしたが、最終18番でバーディ、抜け出しました。
まだ初日とは言え松山もタイガーも優勝は厳しそうです、明日、明後日-6くらいずつ出さないと。
JGTOはJTカップ、
1位:Y・E・ヤン(-5)
2位T:小平智(-4)
2位T:チェ・ホソン(-4)
2位T:出水田大二郎(-4)
5位T:池田勇太(-3)
5位T:星野陸也(-3)
7位T:石川遼(-2)
7位T:今平周吾(-2)
面白い展開です。YE・ヤンとチェ・ホソンの壁を突き抜けてもらいたい。
LPGAファイナルQT、今日で決着です。
1T -8 -2 大西 葵
1T -8 -1 小滝 水音
3T -7 -3 前田 陽子
3T -7 -1 原 江里菜
5T -6 -2 脇元 華
7T -5 -2 表 純子
7T -5 -2 三浦 桃香
7T -5 5 鈴木 麻綾
12T -4 -1 吉田 弓美子
15T -3 -5 新海 美優
15T -3 2 辻 梨恵
22T -2 -3 蛭田 みな美
22T -2 -2 エイミー・コガ
22T -2 -3 沖 せいら
22T -2 -1 宮里 美香
22T -2 1 高橋 彩華32T -1 0 イ ナリ
32T -1 1 石井 理緒
32T -1 3 金田 久美子
40T 0 -2 O.サタヤ
40T 0 2 鬼頭 桜
40T 0 3 堀 琴音47T 1 -1 リ エスド
47T 1 -1 石川 陽子
57T 2 1 斉藤 裕子
57T 2 4 下川 めぐみ
57T 2 -2 セキ ユウティン
68T 3 2 アン シネ
68T 3 1 松森 彩夏
76T 4 6 諸見里 しのぶ
76T 4 0 西山 ゆかり
96T 9 2 川岸 史果
102 14 8 服部 真夕川岸史果、服部真夕はアウト!
個人的注目、脇本華、相変わらず良いですね。昨年QTへのエントリーミスだったそうです。
【11月24日のカット】
今回が最終回になります。
メジロが水場で遊んでくれました。








締めはシメ!


- 2018/11/30(金) 06:16:08|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雨は上がりました。
暖かい朝です。
暖冬、長期予報どおりですね。
EVと自動運転車に資源集中。GMが米国内5工場閉鎖、人員15%削減へ
トランプ米大統領はGMの米工場の閉鎖発表を受けて、輸入車に対する25%関税発動の可能性について早急に検討
「これによってGMは工場閉鎖をすることはないだろう」
とのこと、GMの大型SUVは売れているようですが、その先を見越した一手なのでしょう。大統領の対応とプレッシャー、GMとしては『大きなお世話』と思っているんでしょうね。
さて、LPGAのファイナルQT2日目、トップは「引き続き鈴木 麻綾、どっしりの体躯で260~270飛ばすそうです。
昨日出した、名前だけでも知っている選手は、
1 -10 -4 鈴木 麻綾
3T -6 -5 原 江里菜
5T -5 -3 辻 梨恵
10T -4 -4 前田 陽子
10T -4 -2 脇元 華
10T -4 -1 金田 久美子
18T -3 -3 高橋 彩華
18T -3 -5 堀 琴音
18T -3 0 三浦 桃香
18T -3 0 吉田 弓美子
18T -3 0 表 純子
27T -2 -2 石井 理緒
27T -2 -3 諸見里 しのぶ
27T -2 0 鬼頭 桜35T -1 -1 宮里 美香
35T -1 0 イ ナリ
42T 0 0 エイミー・コガ
55T 1 0 斉藤 裕子
55T 1 0 蛭田 みな美
55T 1 1 沖 せいら
55T 1 -3 アン シネ
69T 2 2 リ エスド
69T 2 1 O.サタヤ
69T 2 1 石川 陽子
69T 2 1 松森 彩夏
69T 2 -1 新海 美優
84T 4 3 西山 ゆかり
84T 4 -1 セキ ユウティン
92T 6 5 服部 真夕
95T 7 4 川岸 史果あと2日、来季前半戦フル出場は-3~-4くらいに持っていく必要がありそうです。
ちなみに、JGTOは今日から6日間、厳しい戦いが始まります。
【11月24日(土)のカット】
秦野の山中のバードサンクチュアリ、青い鳥さんとか来ていないかなぁ と思いましたが、いつもの鳥が中心でした。
ヒヨドリ、結構男前! (雄かどうかは・・・、)

シジュウカラ


ヤマガラ



- 2018/11/29(木) 06:22:52|
- 徒然なるまま
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
暖かい朝、夜には雨の予報、たまには降ってくれないと・・・。
さて、女子プロ、昨日からファイナルQTが開催、4日間で102名中、上位40名程度が来年の出場権獲得との事です。
トップの選手は・・・知りません。
そのほか、名前だけでも知っている選手をピックアップしてみました。
1 -6 鈴木 麻綾
7 -3 表 純子
7 -3 吉田 弓美子
7 -3 三浦 桃香
7 -3 金田 久美子
14 -2 脇元 華
14 -2 辻 梨恵
14 -2 鬼頭 桜
23 -1 原 江里菜
23 -1 イ・ナリ
33 0 沖 せいら
33 0 石井 理緒
33 0 高橋 彩華
33 0 宮里 美香
33 0 エイミー・コガ
33 0 前田 陽子
33 0 リ・エスド
53 1 斉藤 裕子
53 1 O・サタヤ
53 1 西山 ゆかり
53 1 石川 陽子
53 1 服部 真夕
53 1 蛭田 みな美
53 1 松森 彩夏
53 1 諸見里 しのぶ
70 2 堀 琴音
81 3 川岸 史果
81 3 新海 美優
95 4 アン・シネ
99 5 セキ・ユウティン
注目は脇本華、中々良いスタートです。
昨年ブイブイ言わせた川岸史果、どうしちゃったんでしょう?
アンシネはどうでもいいですが、セキユウティンには頑張って貰いたい!
【11月24日の鳥見】
ミサゴを待った河原、水たまりがありました。

中を覗くと!

ナマズ!
場所を秦野の山中に移して。
ジョウビタキの雌、ジョウビタキは雌の方が強いそうです。
雄くんは出ずじまい。
自宅近くでも『キッキッ』鳴いてているのですが・・・。










富士山がきれいに見えていました。


続きます。
- 2018/11/28(水) 06:33:39|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
暖かい朝になっています。
今週は崩れることはないようです。
日本ゴルフツアー、女子は終了、男子は今週のJT日本シリーズが最終戦、
石川遼が30人の枠の最後尾で参戦だそうです。
かと言って勝てる気はしませんが・・・。
賞金トップは今平周吾の1億3500万、大きくない体躯で頑張っています。
その次がSノリスの1億200万、1億越えはこの二人、
女子のアン・ソンジュは1億8000万、5勝もすれば当然でしょうか?
1億越えは5人、38試合対25(26?)試合の差は歴然ですね。
半田さんの怒りを買って3試合中止のその後、来年のツアー数はどうなったのでしょうか?
女子は1つ増えて39試合だとか、企業接待ツールの女子ツアー、明暗くっきりですね。
【11月24日(土) 相模川河口近く】
ミサゴの飛び込みが見たくて早朝に訪れてみました。
しきりに飛び回っていたのは、ウミネコ? ユリカモメ? カモメ? 足が赤く水かきがあるのはユリカモメだそうですが・・・。





オオバン?



トビ・・・。


ミサゴをやっと見つけましたが、飛び込むことはなく通り過ぎて行きました。


- 2018/11/27(火) 06:23:20|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は全国的にいい天気、日中はポカポカのようです。
ゴルフツアー、
日本男子はカシオワールド、今や世界的人気のチェホソンがブレンダンジョーンズを交わして優勝でした。
しかし、超クローズタンス、あり得ないようなインパクト以降の恰好・・・。
理にかなってる? 分かりません!
女子はツアーチャンピオンシップ、
鈴木愛も比嘉真美子も頑張ったのですが終盤のボギーが痛かった。
その点申ジエは安定度抜群でした。
個人的には『何だかなあ』の試合でした。
半田ISPSワールドカップ、最終日は2ボール4サム、日本勢は依然パッとせず通算-1、下から6番目23位。
トップはベルギーの-23ですから凄い差です。
小平『収穫しかなかった』との弁、そろそろ収穫を結果に出してほしいもんですわい!
もう一つ、『THE MATCH』。
900万ドルをかけて18ホールを戦ったタイガーとフィルミケルソン。
17番のショートでタイガーのチップインバーディでイーブンに、18番で決着つかずサドンデス。
18番を2回プレイして決着せず日没、
ライトアップした「練習グリーンから18番グリーンを狙う100Y弱」に変更(既定路線だとか)。
その100Y弱を戦うこと3ホール目、フィルのバーディで決着でした。
フィルミケルソンファンの自分としては良かったですが、1.5m程度をコンシードしたタイガーの潔さには敬服ものでした。
しかし、10憶円をあらそうマッチプレイは流石USAです。
【冬の花火(2/2)】
昨年は26万人動員、6,000発、一尺五寸玉5連発と規模がビッグな花火大会でした。
今年はほぼ冬、何人動員があったのか分かりませんが、会場内は人、人、人。
でも、広大な公園ですから十分なスペースはありました。
初花火撮影、背景が映ってこない・・・。
マダマダです。



















- 2018/11/26(月) 06:26:11|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
南関東は穏やかな晴れ、お出かけ日和の一日のようです。
ゴルフツアーに一言、
JGTO、カシオワールドは-10にチェ・ホソン、変則フィニュッシュは今やワールドワイドだそうです。
ただ、ビジネスゾーンの動きは極めて普通だそうです。当然か!
二位集団は-8、8名連なっていますが日本人は嘉数光倫と上妻陣一朗。
分がわるいですね!
女子はツアーチャンピオンシップ、
-10トップはペヒギョン、-7にアン・ソンジュ、申ジエ、勝みなみ、-7に比嘉真美子。
こっちも分が悪いですが、勝みなみの連勝をお祈りします。
ISPFハンダワールドカップ、
世界の上位選手があまりいない選手、半田(深見)さん面白くないでしょう。
そんな中、日本の小平・谷原組、調子悪いようです。
通算-1は23位、トップと18ストローク差、下から5番目!
日本の現在地か?!
【冬の花火(1/2)】
6時から1時間15分、
芯まで冷えました!
















- 2018/11/25(日) 07:21:23|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日もお出掛けです。
いい天気ですが風が冷たいです。
さで、
昨日は飽きもせず、ホームでラウンドでした。
晴れ、北風が強まるとの予報でしたが、風はそれほどのことはなかったです。
2018年第29R (2018年11月23日(金))
コース : ホーム
ティ : レギュラー
グリーンスピード : 速い
コンディション 天気:晴れ 風:弱~中 気温:7℃~15℃
使用ボール : TP5X
空気が澄んでいました。

【前半】
◇No.1 459Y P.5 △(2)
1W:左R、U21°:右R、(つま先上り75Y)52°:トップ!:Gオーバー、(25Y)9I:G奥5m、2PT ボギー
◇No.2 167Y P.3 □(2)
(170Y)U21°:G左BK、(25Y)58°:ホームラン!G右奥、(20Y)PT:P右2m、2PT ダブルボギー!!
◇No.3 328Y P.4 ―(1)
1W:FW中、(115Y)9I:G手前、(10Y)PT:P手前0.2m、1PT パー
◇No.4 273Y P.4 △(2)
1W:左R、(BK土手、スタンス最悪60Y)58°:シャンク!G手前カラー、(30Y)52°::P奥0.5m、微妙な下り、外した!、2PT ボギー
◇No.5 170Y P.3 ―(2)
5I:G右奥7m、2PT パー
◇No.6 536Y P.5 △(2)
1W:FW中、3W:FW右、(175Y)5W:G右横、(25Y)52°:P右奥4m、2PT ボギー!
◇No.7 443Y P.4 □(2)
1W:右R、(220Y)U24でレイアップ:FW中、(80Y)52°:G左、(左足下がり10Y)52°:突っかかってP4mショート、2PT ダブルボギー!!
◇No.8 355Y P.4 △(2)
1W:左R、(180Y)5W:G左奥、(20Y)9I:Pを4mショート、2PT ボギー
◇No.9 443Y P.4 □(3)
1W:FW右、(175Y)5W:G左手前、(25Y)9I:逆目に突っかかってPに12mショート、1stPTは2.5mオーバー!3PT ダブルボギー!!
前半は46ストローク(+10)、18パット。

【後半】
◇No.10 377Y P.4 ―(1)
1W:FW左、(上り175Y)5W:G左、(15Y)PT:P手前0.2m、1PT パー
◇No.11 134Y P.3 △(2)
7I:ダフリ!G手前BK、(18Y)58°:P左6m、2PT ボギー
◇No.12 394Y P.4 ―(1)
1W:FW中、(148Y)6I:G左カラー、(15Y)PT:P右1.2m、1PT パー
◇No.13 377Y P.4 □(2)
1W:FW右、(150Y)6I:左!OB方向もOB2m手前、(30Y)52°:G右奥12m、2PT ダブルボギー!!
◇No.14 153Y P.3 △(3)
5I:P左手前13m、1stPTは段に流されP右1.5m、それを外して3PT! ボギー
◇No.15 492Y P.5 ―(2)
1W:FW左、(アゲンスト185Y)3W:G右奥カラー、(10Y)PT:思ったより早くPを3mオーバー、2PT パー
バーディマストのホール、寄席のパットが・・・。
◇No.16 323Y P.4 ―(1)
1W:左R、(上り135Y)7I:G手前、(12Y)PT:P手前0.7m、1PT パー
◇No.17 574Y P.5 □(2)
1W:FW中、3W:FW中、(厳しい上り150Y)U21°:ショート!G手前の土手に当りコロコロ戻されG右手前、(25Y)52°:ザックリ!、(25Y)52°:P奥7m、触っただけもP左横0.3m、2PT ダブルボギー!!
◇No.18 301Y P.4 ―(2)
1W:F右、(下り95Y)PW:P左手前6m、2PT パー
後半は42ストローク(+6)、16パット。
トータル88ストローク(+16)、34パットでした。

う~ん、ドライバーもアイアンもアプローチもパッティングもちょっと精彩なし!
メリハリにかけたラウンドでした。
スコアは普通、ただ、
ちょっと下降線、素ダボどうにかしないと・・・。
そして、帰宅。
返す刀で国営昭和記念公園へ。
今日は立川花火大会、7月に台風で順延だったのです。
初花火撮影にチェレンジ、今日はさわりだけ。



暗い中、中々ピント合わせが難しかった。
良いのも撮れず! 残念でした。
- 2018/11/24(土) 07:54:48|
- ラウンド
-
-
| コメント:4
朝は十分寒いです。
日中は晴れ、北風が強いようです。
昨日のツアー、
JGTOはカシオワールド、今や何が『ワールド』なのかわかりません。
トップは嘉数光倫、浅茅洋祐、今平周吾の-6。それよりも石川遼の-4がスポーツニュースの上位に。
まだ、そんな感じなんですね。まあ、ホストプロだから仕方ないか・・・。
女子は最終戦LPGAツアーチャンピオンシップ、ペヒギョン-7、申ジエ-6と韓国勢が圧倒、韓国勢を妬むより日本勢の応援するしかないですね!
女子の
サードQTが決着、昨日話題にした脇本華、ブッチギリトップでした。
川満 陽香理、藤田光里、福嶋浩子、斉藤愛璃、佐藤靖子、小倉ひまわり、豊永志保、堀奈津佳、大変お疲れさまでした。
ベテランばっかですね、おおむね。
OGで始まったISPSハンダ メルボルンワールドカップ、昨日は4ボール4サム、
韓国、イングランド、OGが-10、
日本の谷原・小平組は-6、「伊澤・丸山組が優勝したので自分たちにもチャンスはある!」とインタビューで豪語していました。
空しくならないようお願いするところです。
しかし、あまり凄い選手が出ていませんね・・・。
【今朝のカット】
通りがけ、いつも感一杯ですが!


- 2018/11/23(金) 05:53:54|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
曇り、比較的暖かいです。
でも、寒気が南下して日中は気温が上がらないとのこと、午後には降って、夕方にはやんでくるようです。
【朝撮りの一枚】
立派な皇帝ダリア、霜が降りるまで頑張って咲いていてもらいたい!

さて、
日本女子プロではサードQTが東西の二会場で実施されています。
昨日は二日目、今日最終日です。
B地区・山陽ゴルフ倶楽部でのトップは田中瑞希と脇本華の-8。
ALBAでは「長身美人」の脇本華を取り上げていました。
どんな選手?
インスタを見つけたので貼っておきます。
確かにルックスは華がありますね、知的な印象ですし。
174cm、21歳、今年のプロテストを通過、
それぞれの会場の何名がファイナルQTに進めるかは今日最終日が終わってから発表だそうです。
45名前後が昨年の実績、何事もなければファイナル進出でしょう。
こんな感じの選手がドンドン活躍してもらいたいとは思いますが甘くない世界ですから。
- 2018/11/22(木) 06:20:28|
- ゴルフツアー雑感
-
-
| コメント:0
今朝、未明の最低気温は4℃、冷たいです。
日中は晴れて暖かくなるようですが。
カルゴスゴーンの逮捕、どうやら現日産経営陣の反乱のようですね。
お蔭で大幅株安、その痛みは覚悟の上でルノーとの力関係を整理(?)しようと考えている感じです。
いまやルノー、日産、三菱アライアンスでルノーは大株主で「お荷物」的存在のようです。
『やったぜ日産』ってツイートしたホンダの販売店、おバカな社員がいるもんですね。
さて、PGATOURが『ZOZOチャンピオンシップ』開催の発表をしました。
・初回は2019年10月に習志野CCで開催、向こう6年間の契約
・賞金総額11憶、優勝賞金2億円
・78人でカットなし、PGATOUR上位60人、JGTO上位7人、BSオープン上位3人、スポンサー推薦8名。
ZOZOって、ZOZOスーツの無料配布で大幅減益、向こう6年間そのビジネスモデルで持つのか?
習志野CC、PGATOURの舞台として大丈夫?
キングコース7000ヤード強の2グリーン、お隣韓国で開催ののナインブリッジと較べると・・・。
まあ、懸念材料はあるにしても、PGATOURファンにとっては嬉しい限りです。
【今朝のカット】
富士山の定点観測


メジロが動き回っていました。

- 2018/11/21(水) 06:19:06|
- ゴルフツアー雑感
-
-
| コメント:0
次のページ