新日本海フェリーの船中にいます。
今は山形沖でしょうか?
船のWIFIが繋がらない。
仕方ないのでタブレットのデザリングでどうにかしています。
天気は晴れですが新潟は午後から雨のようです。
さて、時間の都合で後回しにした北海道ブルックスカントリー倶楽部のラウンド報告です。
(下書き(テンプレ)が公開されてしまいました。(削除しました))
2019年第23R (2019年5月29日(水))
コース : 北海道ブルックスカントリークラブ(北海道)
ティ : レギュラー(6445Y Par.72)
グリーンスピード : 普通
天候 天気:晴れ 風:弱~中 気温:7~14℃
使用ボール : XXIO UX AERO(2016)
結果です。

≪TOPICS≫
No.2 ドライバーヒッカケ!次をレイアップせざるを得なかった。
No.6 3rdのバンカー、出すまでに18Yくらい必要、16Yくらい飛んで目玉!、でも、次はOK!
No.12 ドライバーをヒッカケ、G方向は木がスタイミー、つま先上りでフックにおあつらえ、G右30Yくらい右を狙って思いっきりフック!見事ピン手前にオン!
3回に1回くらいはフックが打てますがグリーンオンするとは!
≪プレイ≫
ドライバー相変わらず飛ばないものの、前日の「大暴れ」は減ってマズマズでした。
フェアウェイウッド、ユーティティもマアマア、ルックアップを我慢する意識が良かったのかも知れません。
アイアン・アプローチも悪くはなかったです。結構タフ目のコースでダボ×2、インコースはダボなし、自分としては良く粘った方です。
パッティングも素直な転がりでちょっと遅めでも「ちゃんと打てば入る」って感じでした。
≪コースの印象≫
・たたずまいがシック
クラブハウスまでの新緑の森、そこを抜けると瀟洒なたたずまいのクラブハウス、室内も華美には知らず落ち着いた雰囲気でした。
ロッカールームも木を基調として適度にセパレート、ゆとりもあり良い感じでした。
・練習環境
プロやトップアマの試合を多く開催するコースですから300Yオーバーのドライビングレンジ、バンカー&アプローチ練習場、18ホールでも二面のパッティンググリーンと練習環境は十分でした。
前日の「由仁コース」が酷い出来でしたので早めにコースイン、ドライバーを中心に練習しました。
・コース
コースはきれいに整備され、フェアウェイはフカフカ、スズメのかたびらの侵攻が目立ちましたがそれでも綺麗でした。(由仁でキャディさんに「スズメのかたびら、これから枯れて剥げてしまわないの?」って聞いたのですが、「そんなことないですよ」との返答、自分の知識が違っていたのでしょうか?)
コース幅は広い目ですがフェアウェイは絞ってあったりドックレックやアップダウンがあったり、変化に富んだレイアウトでした。
インコースは湿原を切り開いて作ったとか、コースサイドの葦原の湿原が綺麗で印象的でした。

「楽天GORA」からお借りしました。
・グリーン
「芝目は弱く傾斜なり」(キャディさん談)との事でした。
整備状態は最高に近い感じでしたがホールによってはスズメのかたびらが・・・。(拘りすぎ?)
グリーンスピードは普通からちょっと遅い感じでした。ただ、転がりはボコボコすることは一切なく素直でした。
メンバーさんの談によると、「ここのグリーンキーパーはローラーをかけて早くすることをせず、刈って行って早くする。芝育成中のこの時期はまだ刈り込んでいない」ので遅いようです。ローラーかけると転がりが少し変則的になってしまうそうです。
グリーンのアンジュレーションもシッカリあって早くなると大変そうなグリーンでした。
さすが、JALが接待用として開発したコースって感じでした。
(今はJALは関係ないようです)
- 2019/05/31(金) 08:36:35|
- ラウンド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝は札幌で朝を迎えています。
今日も天気は良いようです。
昨日は今回の北海道旅行での最終ラウンドでした。
北海道ブルックスカントリークラブ
明るい森の中を通ってシックなクラブハウスに到着、最初からいい感じのコースの印象でした。
ロッカールームもシックで落ち着いた雰囲気、ドライビングレンジも300Y以上、アプローチ・バンカー練習場もキチンとしていました。
それらを写真に撮って、また、各ホールも撮って、札幌にやって来てテレビ塔、時計台も写真に!
昨夜は今回の北海道で食べていなかったホッケを食べたくて居酒屋へ
日本酒をシコタマいただいたせいでホテルでバタンキュー!
さすがに2日連続の歩きのラウンドはかなり疲れました。
で、今朝は4時30分気持ちよく起床、
写真を整理しようと思ってカメラをチェック、
何とSDカードが入っていない!
自分のコンデジ(SONY RX100)、SDカードがなくても黙って撮れてる素振りマシーン、そしてメモリーには一切残っていない!
とんだ大失態です。
ですので、写真はゼロ!
ラウンド結果は・・・・、
実は昨日が北海道最後の夜、今日は夕方には小樽から船上、
最後の探鳥で早朝に出発します。
ですので、北海道ブルックスのラウンド結果は改めてアップしたいと思います。
- 2019/05/30(木) 04:51:55|
- 徒然なるまま
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0