晴れた朝、寒くはないです。
歳を取ると一年が早い!
その理由は「トキメキが少ないから!」ってチコちゃん(キムにい)が言っていました。
(再掲の気がしますが・・・)
そんなこんなで大晦日、2019年のゴルフラウンドの「総括」(ちょっと響きがヤバい!)してみたいと思います。

ラウンド数45R
5月北海道の9Rで多くなりました。
スコアは前年より悪化
ホームコースが多かったのですが、ちょっと難しいコースで大崩れでした。6月から最近までのドライバーのドヒッカケがスコアには辛かったです。
懸案のアプローチも「ヒール浮かせのトゥ側打ち」や「ソールを滑らす」打ち方など良い感触もあったのですが、枯芝でダフリが出て自信喪失気味な昨今であります。
道具については、今年ドライバーとアイアンをチェンジしました。
「加齢仕様」のVG3にしたのですが、ドライバー、最初はマズマズの調子でしたがRB5(ファイヤーエクスプレス)にリシャフトした途端調子を崩しました。最近やっと元に戻った気がしますが、それでも飛距離や精度は全然行けてませんが・・・。
アイアンはEPON AF-303からのチェンジ、気持ち良い打感は去って行きましたが(トータル)飛距離は5~7Yくらい伸びました。スチールからグラファイトへ、ヘッドスピードもドラで40前後ですからグラファイトでも気色悪いバカっ飛びはないですね。
2020年に関しては・・・、
スコアに拘らず(元々拘る程のモノではないですが)、楽しめば良いと思います。
【神奈川のダム湖近くの林道にて】
昨日の続きになります。
なかなか出てきてくれませんでしたが、やっと出てきてくれたベニマシコです。





- 2019/12/31(火) 07:01:47|
- ラウンド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
曇った朝、昼には雨の予報です。
それほど寒くはありません。
GOLF SPYというサイトに
2019年ドライバーランキング(ヘッドスピード:42~46M/S向け)という記事がありました。
テイラーのM6を使って飛ばす知人がいますが、腕だけのせいではないのですね。
しかし、
M6 初速:61.2m/s トータル飛距離:244.65Y
JGR 初速:59.6m/s トータル飛距離:227.93Y
この差をデータで見せられれば・・・、
JGR買った方、気分悪いですね!
ご愁傷さまです。
【プックラのジョウビタキ】
神奈川のダム湖近くの林道にて


- 2019/12/30(月) 07:16:47|
- 道具のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今朝は激寒です。
天気予報をみると最低気温は軒並み氷点下、真冬らしくなってきました!
さて、昨日は「ラウンド納め」してきました。
コースに到着気温は-1℃、風が冷たかったです。
2019年第45R (2019年12月28日(水))
コース : ホーム
ティ : レギュラー
グリーンスピード : 早い
コンディション 天気:晴れ 風:中 気温:2℃~8℃
使用ボール : Callway ERC SOFT ⇒ Titleist Tour Soft
【前半】
◇No.1 448Y P.5 ―(2)
1W:FW、U21°:FW、(80Y)52°:P右6m、2PT パー
◇No.2 144Y P.3 △(2)
8I:G左手前、(18Y)8I:P左6m、2PT ボギー
◇No.3 317Y P.4 △(2)
1W:FW、(108Y)PW:G右手前、(15Y)PW:P奥2m、2PT ボギー
◇No.4 262Y P.4 △(2)
1W:FW、(60Y)58°:G右、
(10)PT:P左2m、2PT ボギー
◇No.5 141Y P.3 ―(2)
7I:P手前14m、2PT パー
◇No.6 525Y P.5 □(3)
1W:左R、つま先下がり:U21°:FW、(180Y)5W:G手前、(20Y)58°:P右手前
12m、1stPTは1.5mショート!3PT ダブルボギー!!
◇No.7 412Y P.4 □(2)
1W:FW、
U24°:トップゴロもFW、(145Y)9I:G右手前、
(20Y)58°:P右5m、2PT ダブルボギー!!
◇No.8 359Y P.4 △(1)
1W:
トップ気味!もFW、(220Y)U21°:FW、(50Y)58°:G奥カラー、(13Y)PT:手前1.5m、1PT ボギー
◇No.9 427Y P.4 △(2)
1W:FW、(正面に木、160Y)U21°でスライス狙い:ゴロも転がってG右手前、(20Y)58°:P左3m 2PT ボギー
前半は45ストローク(+9)、18パット。
【後半】
◇No.10 366Y P.4 □(1)
1W:FW、(上り175Y)
5W:G右BK、(35Y)
58°:出ただけ!、(20Y)58°:ザックリ!(15Y)PW:P左1.5m、1PT ダブルプルボギー!!
◇No.11 121Y P.3 △(2)
9I:トップゴロ!バンカー一直線も駆け上がってG手前バンカーの土手、
(20Y)PW:P手前6m、2PT ボギー
◇No.12 344Y P.4 △(2)
1W:FW、(145Y)7I:大きく左!木に当たって戻ってG手前、(BK越え30Y)58°:P奥6m、2PT ボギー
◇No.13 384Y P.4 +3(2)
1W:左!ギリOB!、(前4、115Y)9I:G左、(20Y)9I:P左3m、2PT トリプルルボギー!!!
◇No.14 149Y P.3 △(1)
6I:シャンク!右R、(80Y)52°:G右横、(20Y)PW:P右1m、1PT ボギー
◇No.15 471Y P.5 ―(2)
1W:右R、9Iでレイアップ:右R、(100Yも木の枝で上げられず)
PWで低い球:P右手前5m、2PT パー
◇No.16 323Y P.4 △(2)
1W:FW、(上り90Y)48°:チョイダフリ!G手前、(12Y)PW:P左2m、2PT ボギー
◇No.17 521Y P.5 △(1)
1W:右!枝に触り右R、3W:FW、3W:FW、(きつい上りの140Y)U24°:G左手前、
(25Y)58°:P手前0.6m、1PT ボギー
◇No.18 312Y P.4 △(2)
1W:FW、(FW中央の木の手前5m、Pまで100Y)7Iで低いフックボール:G木の右50cmを通って花道からグリーンへ!でもオーバー!、(15Y)PW:P右5m、2PT ボギー
後半は47ストローク(+11)、15パット

トータル82ストローク(+20)、33パットでした。
同じコース、ちょっと風が冷たかったですが4日前よりも3ランク(ストローク)ダウン!
パーが取れないとスコアも行けてないです。
しかも、トリ1つにダボ3つ!ちょっと叩きすぎです!
懸念のドライバーは最初のうちは良かったのですが後半少しおかしくなりました。
ド!ヒッカケはなりを潜めてくれましたが、代わって出ないと思っていた右側へのボールが!
冬ゴルフ、ヤッパりアプローチはアキマセンでした。
上げても、転がしても寄る気配ゼロ!
冬ゴルフに翻弄された残念な「ゴルフ納め」でした。
やれやれ・・・。
【12月上旬のアカゲラ】
何とも行けてない画像ですが・・・。


- 2019/12/29(日) 06:14:06|
- ラウンド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
思っていたより昨夜の雨は弱く今朝は上がっています。
今日、日中は晴れて暖かくにあるようです。
12月10日の富士桜CCでのラウンドでドヒッカケを繰り返していたドライバーですが少し改善の気配です。
そのきっかけですが、BSテレ東の「ゴルフ 天下!たい平」です。
伊藤 敦コーチ(スタイミー伊藤)が体重移動について、
一旦左足に体重移動してその後左股関節を切り上げる
と言っていました。
体重移動、左足(左ひざ)から!
って考えていましたが上手くいかない。
一旦左に体重移動=「ダウンの始動は腰を左にスライド」の意識で練習してみました。
自分の数多い課題の最大のは「ダウンで下半身が止る」こと!
しかも右手が勝って・・・、最悪です!
それをダウンで少し腰が左にスエーの感じで。
本番ではそんな意識や感じは持てないのですが、「下が止まる」感じも少ない。
前回のラウンドはそんな感じでしたが、次はどうなるか?
であります。
【山中湖近くのカケス】
前の画像です。
飛んでいるカケスはきれいなのですが・・・、自分には中々撮れません!


- 2019/12/27(金) 06:27:31|
- 進歩と後退
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
曇っています。
それ程寒くはない感じです。
夕方には降って来て夜中じゅう雨のようです。
JGTOが2020年のツアー日程を発表、
2019年度 24試合 賞金総額33億1千万円
2020年度 25試合 賞金総額32億6千万円
どちらもZOZOチャンピオンシップを除いたものです。
1試合増えましたが、ゴルフパートナーのプロアマ戦(賞金総額5千万円)が増えた結果ですね。
賞金総額が下がったのは寂しい限りですが、人気商売ですから仕方ありません。
ZOZOチャンピオンシップですが、2019年度は賞金の半額をJGTOに加算されていましたが、2020年度は無し。
賞金総額で約10億7千万円、優勝は1億9千万円、
極端に高額な賞金を日本人選手が手にした場合、賞金王争いが事実上、決着しかねないため、終盤戦のスポンサーらに配慮した。
との事です。
US-PGATOURとJGTOの共催ですから半額くらいは加算したらと思いますが・・・。
まあ、余計な心配したもんです。
【モミルリ】
ちょっと季節を外した感がありますが・・・。
でも12月中旬のものです。






- 2019/12/26(木) 07:30:11|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
薄曇りの朝です。
日中でも10℃には届かないとか、冬らしい天気も必要ですね!
今日はXmas、だからって特別なことは何もないですが、年末押し詰まった感が強いです!
さて、
昨日は急きょラウンドしてきました。
間が2週間空いて、天気も良さそうだったからです。
天気は快晴、やや風が冷たかったですが真冬の厳しさはなかったです。
2019年第44R (2019年12月24日(火))
コース : ホーム
ティ : レギュラー
グリーンスピード : 早い
コンディション 天気:晴れ 風:中 気温:4℃~9℃
使用ボール : Titleist Velocity ⇒ Callway ERC SOFT
【前半】
◇No.1 448Y P.5 △(1)
1W:左R、
U24°:プッシュ!右R、(115Yのつま先上りで右の木がスタイミー)9I:木に当りFW、(70Y)58°:G左、(15Y)PT:P左1.5m、1PT ボギー
◇No.2 144Y P.3 ―(1)
8I:G右手前BK、(25Y)58°:
P左奥4m、1PT パー
◇No.3 317Y P.4 △(2)
1W:FW右、(130Y)8I:G左奥、(20Y)58°:P右手前3m、2PT ボギー
◇No.4 262Y P.4 ―(1)
1W:FW、(75Y)58°:G右手前、(12)52°:P手前1m、1PT パー
◇No.5 141Y P.3 ―(2)

のり面や日陰には前々日に降った雪が残っていました!
8I:P左手前6m、2PT パー
◇No.6 525Y P.5 □(2)
1W:ヒッカケ!左R、つま先下がり:7Iでレイアップ:FW、(230Y)U24°:右R、(100Y)48°:G左、
(15Y)PW:P左1.5m、2PT ダブルボギー!!
※グリーンが激早!傾斜にも影響しアプローチもパットも決められない!
◇No.7 412Y P.4 △(2)
1W:FW、(195Y)3W:G手前カラー、
(17Y)52°:P奥6m、2PT ボギー
※これもアプローチが・・・。
◇No.8 359Y P.4 △(1)
1W:左R、(180Y)5W:スライス!G右、(35Y)58°:G左カラー、(10Y)PT:右0.5m、1PT ボギー
◇No.9 427Y P.4 ―(1)
1W:FW、(135Y)8I:G手前、
(15Y)9I:P右0.3m 1PT パー!
前半は42ストローク(+6)、13パット。

ビルの向こうに筑波山が見えていました(が分かりませんね)。
【後半】
◇No.10 366Y P.4 +3(2)
1W:プッシュ!右林、8Iでレイアップ:右R、(上り220Y)U21°:右R、
(95Y)48°:ダフリ!G右手前、(20Y)58°:P手前4m、2PT トリプルボギー!!!
※調子に乗ってドライバをVG3からバルドに持ち替えた結果が・・・、大天プラのプッシュ!
次からはVG3に戻しました!
◇No.11 121Y P.3 △(3)
9I:P右4m、
1stPTはPを3mオーバー、3PT ボギー
※グリーン、恐ろしく早い!芝が弱く傾斜が効いて!
◇No.12 344Y P.4 △(2)
1W:FW、(115Y)PW:G手前カラー、
(15Y)PT:P右手前1.5m、2PT ボギー
※これもアプローチパッテングが寄りませんでした!
◇No.13 384Y P.4 □(3)

1W:FW、(118Y)9I:G左、
(15Y)PWでランニング:ダフリ!P左8m、1stPTはPを1.5mオーバー、返しがリップアウト!3PT ダブルボギー!!

◇No.14 149Y P.3 △(1)
6I:G右のサブG、(20Y)U21°でランニング:G右横、(12Y)PT:P左手前1m、1PT ボギー
◇No.15 471Y P.5 ―(1)
1W:左R、(230Y、正面に大きな木)9Iでレイアップ:左R、(115Y)PW:G左、(12Y)PW:P右1m、1PT パー
◇No.16 323Y P.4 △(2)
1W:FW、(135Y)7I:G左、
(10Y)PW:P左1m、2PT ボギー
◇No.17 521Y P.5 △(2)
1W:FW、3W:FW、U21°:FW、(きつい上りの70Y)52°:P右奥5m、2PT ボギー
◇No.18 312Y P.4 △(2)
1W:FW、(下り125Y)9I:G左横、
(12Y)9I:P右4m、2PT ボギー
後半は47ストローク(+11)、18パット

トータル89ストローク(+17)、31パットでした。
3週間以上(24日)間が空いたホームコース、グリーンが厳しくなっていました。
冬で芝が弱くなってスピードが出て、それに伴い傾斜にも大きく影響される。
距離は短いが小さくシビアなBグリーンにアプローチもパットも上手くいきませんでした。
前回の富士桜で最悪だったドライバー、練習で好印象だったものの心配していましたがどうにかなりました。
とは言え、次がどうなるか予断が許せませんが・・・。
どうやら『高級コース恐怖症』に罹患しているのは間違いないようですが・・・。
まあ、あれが良ければこれがダメ!
アマチュアのヘタッピの「アルアル」を実践してまいりました!
- 2019/12/25(水) 06:55:50|
- ラウンド
-
-
| コメント:6
今日はいい天気のようです。
今日はXmasイヴ。
サイレントな、ホーリーな夜をお過ごしください。
今日の画像は先週末、お出かけついでに行ったイルミネーション、
ごった返していました。
若いカップルだらけで場違い感一杯ではありましたが!






- 2019/12/24(火) 06:45:33|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
雨は上がりました。
雨、というか「雪」が混じったようですが・・・、後かたもありません。
さて、ゴルフネタです。
サンスポの記事によると、
「11月5日にゴルフをしている時に左肩の腱(けん)を断裂した。治るか分からない」と明言した。左腕は、右腕で支えないと肩より上に上がらず、ティーショットなど大きなスイングができない。
とのこと、ラウンドで左肩の腱断裂!?
どういう事でしょうか?
かなり気になります。
それはともかく、お大事に!
【紅葉絡みのエナガ】
やや季節外れの感がありますが・・・。





- 2019/12/23(月) 06:44:59|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
それ程寒くはないですね!
曇った朝、午後には降ってくるようです。
ちょっと遅れたネタですが、
東京五輪、男子ゴルフの2次予選の抽選、見事に外れました!
マラソンくらいは沿道まで行って観戦したいと思っていたのですが、結局生観戦はゼロ!
一応、都民なのですが・・・。
都民税、払っているのに!
【シロハラ@町田市の公園】
ルリちゃんを待っているときに目の前、フレームに入らないくらい至近にでてきてくれましたので・・・。




- 2019/12/22(日) 06:23:33|
- 徒然なるまま
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ