曇りの朝です。
今日は一日曇り、やや肌寒い感じです。
【ニホンカワトンボ】
森の川べりを散策中に見つけた、自分的には珍しいイトトンボ、でも、いままでその種類を調べたことはなかったです。
どうやら二ホンカワトンボ、同じようなのでアサヒナカワトンボってのがあるようなのですが・・・。
全くよく分かりません!
橙色翅型オス


透明翅型オス

さて、昨日はホームでラウンドしてきました。
初夏の陽気、午後からは風が強くなってきました。
2020年第11R (2020年5月30日(土))
コース : ホーム
ティ : レギュラー
グリーンスピード : 普通
コンディション 天気:晴れ 風:中 ⇒ 強 気温:17℃~26℃
使用ボール : Titleist Verocity
【前半】
◇No.1 459Y P.5 ―(1)
1W:FW、5W:テンプラもFW、(上り145Y)U24°:G右奥、(15Y)52°:
P右奥3m、1PT パー
◇No.2 167Y P.3 △(2)
U21°:G左R、
(30Y)58°:P左4m、2PT ボギー
◇No.3 328Y P.4 △(1)
1W:FW、(110Y)PW:G右奥、(18Y)PW:G左カラー、(7Y)PT:P左手前0.3m、1PT ボギー
◇No.4 268Y P.4 △(1)
1W:FW、(正面の木がスタイミー、50Y)6Iでランニング:G左手前BK、(25Y)58°:G左手前カラー、(12Y)PT:P手前1m、1PT ボギー
◇No.5 171Y P.3 □(1)
6I:G左手前BK、
(25Y)52°:ホームラン!G奥、(15Y)PW:P手前1m、1PT ダブルボギー!!
◇No.6 536Y P.5 ―(2)
1W:FW、3W:FW、(130Y)8I:P右手前12m、2PT パー
◇No.7 423Y P.4 □(2)
1W:FW:、5W:テンプラ気味もFW、(140Y)7I:G右R、
(15Y):7I:P右4m、2PT ダプルボギー!!
◇No.8 370Y P.4 △(2)
1W:左R、(175Y)5W:G左手前、(20Y)U21°:P右2.5m、2PT ボギー
◇No.9 443Y P.4 □(1)

1W:FW、(180Y)3W:テンプラもFW、
(85Y)58°:トップ!G奥BK、(25Y)
58°:ソールが跳ねてG右手前、(12Y)PW:P手前1.2m、1PT ダブルボギー!!!
前半は46ストローク(+10)、13パット。
【後半】
◇No.10 377Y P.4 △(2)
1W:FW、(打上げ180Y)3W:G左手前、(30Y)3W:P右手前12m、2PT ボギー
◇No.11 134Y P.3 △(2)

(150Y)6I:G左奥R、(25Y)58°:P右手前6m、2PT ボギー
◇No.12 365Y P.4 △(2)
1W:FW、(165Y)U21°:トップゴロ!G手前、(60Y)58°:P右4m、2PT ボギー
◇No.13 389Y P.4 △(1)

1W:FW、(155Y)U24°:ヒッカケ!G左手前BK、(25Y)58°:G手前、(12Y)58°:P左0.5m、1PT ボギー
◇No.14 157Y P.3 △(2)
U21°:G右R、(20Y)58°:P右手前6m、2PT ボギー
◇No.15 482Y P.5 △(3)
1W:FW!、(185Y)3W:G右手前、(25Y)3W:P右手前12m、
1stPTは1.5mショート!3PT ボギー
◇No.16 323Y P.4 ―(2)
1W:プッシュ!右の木の枝に触り右R、(上り170Y)5W:P右奥8m、2PT パー
◇No.17 511Y P.5 □(3)
1W:FW、3W:FW、U21°:テンプラ気味もFW、(上り90Y)PW:P奥12m、
1stPTは下りの順目に乗ってGをこぼれる、そこからパターで寄せて、3PT ダブルボギー!!
◇No.18 301Y P.4 △(2)
1W:FW、(110Y)9I:G右手前、(12Y)52°:P奥5m、2PT ボギー
後半は45ストローク(+9)、19パット。
トータル91ストローク(+19)、32パットでした。

素ダボ4回は自分的にはマアマアでしょうか。
ただ、パー3回と十分少なかったです。これは辛いです!
ドライバーは良くFWを捉えてくれました。
ヘッド・ビハインド・ザ・ボールとまでは行きませんがインパクトまでボールを見続ける意識でやって見ました。
アウトサイドインのクローズフェイスの傾向は「引き続き」でしたがコース右側狙いでFWキープができました。
ダメダメなのはフェアウェイウッド、アイアン、ウェッジといったのいつもの面々、
フェアウェイウッドのテンプラ多発、その他トップゴロなど安定度が低かったです。
グリーン周りですがパターアプローチ以外ワンパットチャンスに来てくれませんね!
いつもの「安値安定」のラウンドでした。
- 2020/05/31(日) 06:09:39|
- ラウンド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今朝も晴れています。
朝晩は涼しいですが日中は真夏日にはならないようですが暑くなるようです。
大東建託・いい部屋ネットレディス「開催中止」について
(日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)2020年5月29日)
北海道札幌市の滝のカントリークラブで開催を予定していた『大東建託・いい部屋ネットレディス』(7月23日〜26日)は、
開催を中止することに致しました。
大東建託株式会社及び日本女子プロゴルフ協会は、これまで慎重に協議を重ねてまいりましたが、新型コロナウイルス
感染拡大を受け、ギャラリー、選手、ボランティアの皆様の安全確保が第一との考えに至った次第です。
韓国女子では第2戦が行われていますが、日本では出口が見えませんね!
ちょっと前にアップしたとおり主催者であるスポンサー筋が二の足を踏んでいる間は「不要不急のスポーツイベント」の最たるものということです。
残念ですが。
【今季初見のサンコウチョウ】
所用で都心へ行くついでに江戸川区の大きな公園に寄ってみました。
森に数人が、
お話を伺うとサンコウチョウが入ったとの事、参加させてもらいました。
遠くて被りが多いのと尾羽がまだ短く動きが早いので酷い結果でしたが、一応「証拠」ということで。
そんなに遠くに行かなくても、そろそろ隣町の森に・・・、出かけてみようと思います。



- 2020/05/30(土) 06:32:05|
- 徒然なるまま
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
晴れた朝です。
昨日は午後に凄い雨が!
今日もあるかも!です。
昨日のニュース、
日本の基幹産業の自動車が超ヤバい状況です!
コロナで世界的な需要の冷え込み、厳しい世界が現実的になってきました!
そして、
北九州で「第2波」、ヤバそうです。
多摩地区でも小金井市でクラスターの模様です。
なかなか許して貰えませんね!
ただ、全国的な宣言から個々の自治体単位の対策に軸足を移していく必要がありますね。
【寂しい在庫からホオジロ】
この間となり町の林道を歩いた時のです。
ちょっと男前なのでアップします。

- 2020/05/29(金) 07:04:00|
- 徒然なるまま
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はいい天気!
のようです。
話題も写真もネタなし!
ですので、一年ちょっと前の北海道一人旅の話でも。
(再掲ですが)
5月、25日間くらいの長旅でしたが、5月下旬に帯広から胆振地方への移動日、
フェーン現象で猛暑、佐呂間町で39.5℃、帯広でも38.5℃だったようですが車での移動が中心でしたのであまり暑さは感じませんでした。
下のエゾフクロウの親子は移動先の胆振地方の神社でのカット、
カラスにやられて巣立ったのは一羽だけと神社の方が言っていました。
モフモフで可愛かったです!






- 2020/05/28(木) 07:11:35|
- 徒然なるまま
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雲が厚い朝になっています。
午後には晴れ間もあるようですが夕方は雨、五月晴れは死語になったようです。
2020年と2021年を一つのシーズンとするJ-LPGAですが、ALBAの記事で
2020-21シーズンが決まったが、その先にある構造上の問題という記事がありました。
この記事でツアーの主催はほとんどがJ-LPGAではなくスポンサー(+テレビ局(+電通(?)))、
今開催した場合、コロナ感染が起きれば社会的責任がスポンサー筋に!
なので開催に二の足
というものでしたが、この構造は簡単にどうなる訳でもないのでしょう。
一方、US-PGATOURはツアーが全権を持っている。
先日、タイガーとミケルソンのチャリティマッチが行われ集まった21億円がコロナ対策支援に。
やり方も社会的影響度も全然違いますね!
US-PGATOURの隆盛はそのほとんどがタイガウッズ(+ビーマン、フィンチェム)のお蔭なのですが。
話を戻しますが先の記事、

ちょっと恥ずかしい!
誤字脱字乱発の自分が言うのも何ですが!
とはいえ、殴り書きで即投稿の悪癖は中々変えられません!
【在庫最後のチョウゲンボウ】
鳥撮りに行きたいのですが中々・・・。




- 2020/05/27(水) 07:00:42|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
曇りの朝、やや肌寒いでしょうか。
朝晩パラっとくるようです。
緊急事態宣言、北海道および関東4都県解除。
とはいえ、一度縮んだ消費マインドは中々戻らないでしょう。
というかコロナが居なくなったわけではない訳で物理的・精神的制約は続きます。
さて、
先週放送の「激芯ゴルフ」、海老原清治が若手女子プロを目指す相澤奈央にレッスンしていました。
アプローチは強く打つ
ドライバーはそっと打つ
アプローチは落としどころを決めるよりピンに寄せるイメージ
練習はマットの上ではなく悪いライから
ドライバーはティを飛ばさず打つ練習を
なる程とは思うのですが、すぐ忘れる(実践できない)残念な性格ですので。
【昨日の続きのチョウゲンボウ】
在庫がないので・・・引っ張ります。






- 2020/05/26(火) 05:48:29|
- 徒然なるまま
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いい天気の朝です。
季節がらよりも厚くなるようです。
女子プロレスラー木村花さんの自殺のニュースがいっぱいです。
「テラハ(テラスハウス)」は一回も見たことがないですが、恋愛リアりティ番組だとか、6人の男女が自由f恋愛する様を放送する番組、そこに出演の木村花さんが関わった男性に厳しい言葉を吐いたことで彼女のSNS(Twitter)に卑劣な投稿があいつだことを気に病んでのことのようです。
元々は彼女がまいた種ではあるが
意見を吐くとしても、普通は相手のことを考えたうえでの表現をすると思うのですが
SNSの世界では匿名をいいことに相手を汚く攻撃する
しかも誰かがやれば自分もやっていいと軽く考え炎上
まさにストレス社会の現れ
ということなのでしょう。
ではどうするか?
自浄作用に任せる? 無理でしょう!
ならば投稿に責任を持たせる。
その方法は?
アカウントと個人をリンクさせる!
今の「自由」が一気に縮むが仕方ないでしょう!
【前回の続きのチョウゲンボウ】









- 2020/05/25(月) 05:59:50|
- 徒然なるまま
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
晴れです。
暑くなる感じですね。
【空を舞うトビ】
ちょっと前の画像です。


さて、
昨日は緊急事態宣言解除直前ではありましたがホームでラウンドしてきました。
午前中は雨の予報でしたが青空が、雨の心配は皆無でした!
2020年第10R (2020年5月24日(土))
コース : ホーム
ティ : レギュラー
グリーンスピード : やや遅い
コンディション 天気:晴れのち曇り 風:中⇒強 気温:17℃~24℃
使用ボール : SRIXON TRY-STAR ⇒ Titleist Verocity
【前半】
◇No.1 459Y P.5 △(2)
1W:FW、5W:ダフリもFW、(上り155Y)U21°:G右、(25Y)PW:P右5m、2PT ボギー
◇No.2 167Y P.3 ―(2)
U21°:P左7m、2PT パー
◇No.3 328Y P.4 ―(1)
1W:FW、(120Y)8I:トップゴロ!FW手前R、(20Y)PW:
P右3m、1PT パー!
◇No.4 268Y P.4 △(2)
1W:FW、(上り70Y)52°:G右奥、(18Y)52°:P左手前4m、2PT ボギー
◇No.5 171Y P.3 □(2)
U21°:
大テンプラ!50Yドライブ、(120Y)8I:G手前、(20Y)PT:P左2.5m、2PT ダブルボギー!!
◇No.6 536Y P.5 △(2)
1W:FW、3W:右R、(155Y)U24°:G左、(20Y)52°:P左奥2.5m、2PT ボギー
◇No.7 423Y P.4 □(1)
1W:トップゴロもどうにかFW:、5W:FW、(145Y)U24°:G左手前R、
(25Y):52°:ザックリ!、(20Y)52°:P左0.5m、1PT ダプルボギー!!
◇No.8 370Y P.4 △(1)
1W:FW、(185Y)5W:G手前BK、(20Y)58°:G手前、(12Y)PT:
P手前2.5m、1PT ボギー
◇No.9 443Y P.4 +3(3)
1W:ヒッカケ!左ワンペナ、(前3)3W:FW、(1.05Y)PW:P左手前13m、
1stPTは1.5mショート、3PT トリプルボギー!!!
前半は47ストローク(+11)、16パット。
【後半】
◇No.10 377Y P.4 □(2)
1W:フックもFW、(打上げ210Y)U21°:FW、(70Y)58°:G奥、
(13Y)PT:P左4m、2PT ダブルボギー!!
◇No.11 134Y P.3 □(1)
(150Y)6I:シャンク!右R、(120Y)8I:G手前BK、(20Y)58°:G手前カラー、(12Y)PT:
P手前2.5m、1PT ダブルボギー!!
◇No.12 365Y P.4 ―(1)
1W:ヒッカケ!も斜面で戻ってFW、(175Y)5W:G右手前、(15Y)PW:
P左2.5m、1PT パー
◇No.13 389Y P.4 ―(1)
1W:FW、(155Y)U24°:G左手前、(20Y)52°:
P左手前6m、1PT パー
◇No.14 157Y P.3 △(1)
U21°:G左手前、(左足下がり25Y)PW:G右横、(12Y)PT:P右手前2m、2PT ボギー
◇No.15 482Y P.5 □(1)
1W:ヒッカケ!左OB!、(前4、180Y)5W:G左奥、(15Y)PW:G左、(7Y)PT:P左0.2m、1PT ダブルボギー!!
◇No.16 323Y P.4 ―(2)
1W:FW、(上り130Y)7I:P右奥14m、2PT パー
◇No.17 511Y P.5 +3(3)
1W:ヒッカケも木に当りFW、3W:FW、
3W:ダフリ!もFW、(超上り200Y)5W:FW、(85Y)PW:P奥8m、
1stPTは下りの順目に乗って4mオーバー、3PT トリプルボギー!!!
◇No.18 301Y P.4 △(3)
1W:FW、(100Y)48°:P奥8m、1stPTは1.5mショート!3PT ボギー
後半は47ストローク(+11)、15パット。
トータル94ストローク(+22)、31パットでした。

トリプルボギー×2、ダブルボギー×5・・・ある意味よく100を叩かなかったと感心しちゃいます。
指の故障からの飛距離低下は相変わらずです。
フェアウェイキープ:12/14と驚異的ですが、「セッコイあたりも結果フェアウェイ」というのが殆ど、数字だけです!
アプローチも依然寄らずでした。
良かったのがパッティング、3パットが2回あったのですが6mくらいが1回、2.5mくらいのが4回入ってくれました。
指の故障で取り入れた「クローグリップ」の転がりが良いのが不思議とカップに向かってくれました。
「残念ゴルフ」ですが止められません!
- 2020/05/24(日) 08:53:16|
- ラウンド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
明るい曇りの朝です。
やや肌寒いでしょうか?
これから、朝方には降るようですがどうなのでしょうか?
ゴルフネタが中々ありません。
今回はNUMBERの記事から要約させていただきました。
米国の国民的スター選手であるフィル・ミケルソンが、ずいぶんと激しい言葉でタイガー・ウッズへ宣戦布告
「おい、タイガー! そこへ行ってキミを倒す日が待ちきれない。ホームコースで戦いたいと言い張るなんて、ずいぶん得しているな。まあ、いいだろう。必ず負かしてやる。キミがホームコースに行くたびに、嫌な思い出が蘇るようにしてやるぜ」 強面(こわもて)の選手がすごみながら口にしたら、ずいぶんと恐ろしい雰囲気になるのだろうが、言葉の主はミケルソンゆえ、なんとなくコミカルで、遠吠えのように聞こえてしまう。
今週末24日の日曜日、ゴルフとNFLの超スター4人が集結し18ホールのチーム・マッチを行う。
ウッズとペアを組むのは元NFL選手のペイトン・マニング、ミケルソンはやはりNFL選手のトム・ブレイディ。
収益はすべて、新型コロナウイルス対策のため寄付、または基金に積み立てられるそうです。
日本でのTV放送はなさそうなのでちょっと残念です!
【咲き出した紫陽花】
今日は鳥さんはなしです。
山紫陽花が中心ですが咲き出していました。
望遠レンズしか持って行かなかったのでそんな画像です。





- 2020/05/23(土) 05:37:38|
- ゴルフツアー雑感
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
曇り、
昨日よりは暖かい感じですがそれでもいつもよりは寒い感じです。
昨日、郵便受けに入っていました。

やっぱり小っちゃいです!
縦は同じ?
サージカルマスクは蛇腹で膨らむので違うでしょう!
ウイルス透過率100%のガーゼマスク、使うことはないでしょう。
【チョウゲンボウの定点観測】
自転車で様子を見に行ってきました。
普通なら子育ての時期なのでしょうがまだそんな感じはしませんでした。






- 2020/05/22(金) 06:30:44|
- 徒然なるまま
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ